またですね

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/kddi/?1369783400

根本的に通信用のサーバーの能力が限界を超えているんじゃないですか?

もっと増やさないとダメそうですが。

最近のCMで和○ア○子を出して

「あの頃は、は! なかったわ。」

なんて歌っているから

きっとあの頃は本当に通信障害もなかったわ

と、意味を解せますね。



さて、オイラの使用中の携帯は2台ともAUなので、機種変更とか

何かしら恩恵があっても良さそうですが、全く機種変更に対しては

割引をしてくれないので、MNPの時期が待ち遠しい今日この頃。

2台のうち1台はガラケーで、通話のみの仕事用です。

こちらは無料通話代が何ヶ月も繰り越せるので重宝しています。

スマホは何度も出てくる話題ですが、アローズくん。

昨日、携帯会社との契約を終えたエクスペリアにアローズくんから

テザリングをかけて、電波飛ばしてみました。ちゃんと受信できた

ようで、通常の部屋からのWIーFI電波が届かないところでもネットに

つながりました。


親父殿のドコモの携帯があと5ヶ月でMNPしても違約金がかからない

ようなので、親父殿の携帯を吟味しております。

IPADしか使わないようで、電波が途切れる固定光回線からのWI-FIに

少し不自由さを感じているようです。XIのルーター契約を考えている

のですが、たまにメールや電話もするかもということで、ルーターに

移行できません(~_~;)

ずっとやり方を考えておりますが、ドコモのサービスにFOMA契約プラス

2台目をXIルーターで、ルーターがずっと3980円で持てるというのが

あります。そうするとFOMAを780円+iMODE315円で1095円ほど、

そしてルーターが3980円+MOPERA U525円で5600円となる。

通常のスマホを持てば、780円+315円+5460円で6575円となり

ルーターを持ったほうが、975円ほど安くなる。

1000円弱か・・・・・・。スマホでMNPして2年間端末割引あったほうが

安くなりそうだけどどうかなあ。

AUのスマートバリューにすると1480円引き。端末割引もあると

6575円-1480円で5095円で持てる。

もっと安く持てるかなあ。

スマホの方が2台持ち歩かなくていい分便利だよね。

でも、予算があまり出せないし。

一般の家の人は皆スマホにして家計大丈夫なの?