オイラのうちでグッピーが大繁殖している。

大昔、興味本位でグッピーをはじめとする

熱帯魚を育ててみたが、子供が縁日で

とってきた金魚が水槽を独占するようになり

知らず知らず熱帯魚は消滅した。

熱帯魚を育てる水槽が大きすぎるせいで

熱管理が大変だったのと、水槽内に置く循環

ポンプだと水質が悪化するので、もたなかった

ことが大きな要因だと思う。

最近では、すごく小さな水槽(15センチ×15センチ

×15センチ位)のコンパクトなものに外付け循環

ポンプのついたもので3000円しないくらいで

買うことができる。これだと、ちょっとした

スペースに水槽を置くことができるので、ベッドの

隣に置いて鑑賞することができた。間もなく1年

くらい経つが、ここ2,3日水の循環が悪い。

フィルターはこまめに交換しているのだが、水

そのものが回っていない。

壊れたかなあと、吸い込み側の管を外してみると

少しゴミが溜まっていた。取り除くもあまり変わりなし。

仕方がないので、新しいのを買ってきた。

組み立てる前に説明書を見ると、もう少し分解できる

部分を見つけた。もっとフィルターに近い管とモーターを

つなげる部分が取れるらしい。スポット抜けると・・・・




なかには、ネバネバ~の何かよくわからない汚泥が

詰まっていた(@_@;)

管が細いのでドライバーのマイナスで掻き出して掃除。

見た目が綺麗になったので試し運転すると、水の循環が

できるようになった(^^♪


ま、新しいフィルターは本当に壊れたときに使うとして

新しく掃除できる場所を覚えることができた。

そして何も状況を知らないグッピーは、頭の上に水が

ちょろちょろし始めてうれしそうに泳いでした(^^♪