よく使う端末ほど電池の消耗が激しく、常に使いたい時に
「あ、充電しなきゃ」となる。
そんな時には、今まで買って最近あまり使わなくなった
ゲーム機や古いIPOD、ポータブルCD等を活用しようかと
思っている。それぞれに決まった能力があるので、
その能力の許す限りの使い方を試してみた。
まず最近すっかり出番が減ってきたPSP。これは、ネットを
するには致命的な遅さと表示能力不足なので、音楽再生
プレーヤーとして再活用。過去にメモリースティックDUOを
4GBや8GBで買っていた人は、比較的音楽の容量を考えなくても
結構入れれると思うが、4GBでもちょと前は8千円もしたことが
ある。純正は今でも値下げ率は低いが、海外の有名メイカー製は
結構安く買える。
オイラは、PSP出た頃8千円出して4GB買ったwww 途中でデーター
保存できなくなる心配を排除したかったから。結局そんなに
使わなかったが、1GBは2つほど安く買った。ソニーはアダプター
すら別売りでお金を取っていたのにはひどいと思った。
VITAは、もっとひどくて独自規格だからパソコンにもスロットがない。
VITAを直につけないとデーターの出し入れもできない。しかもまた
値段が高い。他の企業で作らないのだから値段が下がらないのは
当たり前か・・・・・・。
PSPに戻るけど、MP3とかMP4あたりで5MB~10MBに抑えて、
100曲も入れれば聴く曲も足りなくはないだろう。1000MBで
1GBだから2GB以上のメモリーステックがあれば、余裕。
あくまでメインとする端末の補助だから普段聞かない懐かしい曲を
入れて置くのも面白いかも。
もっと曲を入れたい場合は、今更メモリステックを買うのも
もったいないので、別の端末を考えよう。
ちなみにDSI以降を持っている人はこれでも聞けるはず。SDカードは
最も普及しているメディアだから4GB位でも500円から1000円
くらいで買えると思う。これなら200曲も余裕。
3DSももちろんいいけど、ボリュームバーがまた昔のようにちゃっちい
のと、音量があまり大きくならないのがマイナスな点かな。
スマホだと機種変更した古い方のスマホは電話機能はないけど、IPODの
ように動かせるからSDカードを買い足してあげれば、サブ機としては
最大の味方になる。契約中のスマホは電話専用にして、必要に応じて
テザリングしてもいいし、漏洩したくない情報はサブ機にだけ入れれば
快適な動きをする電話機を維持できる。
オイラもサブ機を作りたいが、まだ契約年数が半分にも満たないので
作れませんwww
IOSとアンドロイドは別物なので別々に持ってこそ、本当の意味で
使いやすい機能が選べる。IOSであるアプリがアンドロイドになかったり
その逆も2つ持つことでストレスを感じない。アンドロイドはスマホで
種類を選べるが、IPODのようなモバイル端末はソニーしか出してないので
アンドロイドを選ぶのはスマホがいい。
MNPなら本体代がただなので、通信費に余裕がある方は、是非MNPを(^^♪
「あ、充電しなきゃ」となる。
そんな時には、今まで買って最近あまり使わなくなった
ゲーム機や古いIPOD、ポータブルCD等を活用しようかと
思っている。それぞれに決まった能力があるので、
その能力の許す限りの使い方を試してみた。
まず最近すっかり出番が減ってきたPSP。これは、ネットを
するには致命的な遅さと表示能力不足なので、音楽再生
プレーヤーとして再活用。過去にメモリースティックDUOを
4GBや8GBで買っていた人は、比較的音楽の容量を考えなくても
結構入れれると思うが、4GBでもちょと前は8千円もしたことが
ある。純正は今でも値下げ率は低いが、海外の有名メイカー製は
結構安く買える。
オイラは、PSP出た頃8千円出して4GB買ったwww 途中でデーター
保存できなくなる心配を排除したかったから。結局そんなに
使わなかったが、1GBは2つほど安く買った。ソニーはアダプター
すら別売りでお金を取っていたのにはひどいと思った。
VITAは、もっとひどくて独自規格だからパソコンにもスロットがない。
VITAを直につけないとデーターの出し入れもできない。しかもまた
値段が高い。他の企業で作らないのだから値段が下がらないのは
当たり前か・・・・・・。
PSPに戻るけど、MP3とかMP4あたりで5MB~10MBに抑えて、
100曲も入れれば聴く曲も足りなくはないだろう。1000MBで
1GBだから2GB以上のメモリーステックがあれば、余裕。
あくまでメインとする端末の補助だから普段聞かない懐かしい曲を
入れて置くのも面白いかも。
もっと曲を入れたい場合は、今更メモリステックを買うのも
もったいないので、別の端末を考えよう。
ちなみにDSI以降を持っている人はこれでも聞けるはず。SDカードは
最も普及しているメディアだから4GB位でも500円から1000円
くらいで買えると思う。これなら200曲も余裕。
3DSももちろんいいけど、ボリュームバーがまた昔のようにちゃっちい
のと、音量があまり大きくならないのがマイナスな点かな。
スマホだと機種変更した古い方のスマホは電話機能はないけど、IPODの
ように動かせるからSDカードを買い足してあげれば、サブ機としては
最大の味方になる。契約中のスマホは電話専用にして、必要に応じて
テザリングしてもいいし、漏洩したくない情報はサブ機にだけ入れれば
快適な動きをする電話機を維持できる。
オイラもサブ機を作りたいが、まだ契約年数が半分にも満たないので
作れませんwww
IOSとアンドロイドは別物なので別々に持ってこそ、本当の意味で
使いやすい機能が選べる。IOSであるアプリがアンドロイドになかったり
その逆も2つ持つことでストレスを感じない。アンドロイドはスマホで
種類を選べるが、IPODのようなモバイル端末はソニーしか出してないので
アンドロイドを選ぶのはスマホがいい。
MNPなら本体代がただなので、通信費に余裕がある方は、是非MNPを(^^♪