昨日一日動かさないでいたら足の痛みが大分とれました(~_~;)

シップと休養で体のバランスが良くなり、今日は足に負担を

かけないように動いてみました。

犬の散歩は嫁さんに頼んで、気になることを優先しました。

雪かきです。

雪の量はかなり少なかったんですが、屋根から落ちてきた

ものなど、凍りついて凸凹になていました。

そのうえ夕方になってまた嫌な積もり方をしてます。

結構な量が積もってきたのです。足に負担をかけて

長引かせるより集中して治したほうが、仕事率が上がるので

今日は軽く寄せて、明日は一気に勝負だwww


さて、嫁さんがまだ新しい携帯をお尻のポケットに入れて

圧迫したり落としたりしているのか、操作音が鳴らなくなり

ました(~_~;)

保証には入っていますが、ドコモの場合ってある程度の修理は

有料だったような気がします。

心配していると、今日は音が出るようになったようです。


そこで、嫁さんに渡したエクスペリアを050プラスのみの

電話機能として使う方法を考えました。

エクスペリアは、かなり前にドコモを解約したので、IPODの

ようになっています。WI-FI環境があれば、通信ができるので

050プラスに入って電話番号を貰えば、WI-FI環境下では電話に

なります。基本料が315円で、WI-FIは別の料金となりますが、

スマホを起動させるより通信費が低く抑えられます。

メールはG-MAILを無料で取得できますし、スマホを数台持つより

割安。

WI-FIは家の中ではAUひかり回線。電波の届かない所にWIMAXを

導入すれば、3880円と315円で携帯になります。AU回線を利用する

場合は、プラス525円。

このWIMAXは誰か出かける時に持っていくようにして、普段は家の

電波の届かない場所に置いておくとか、主に持ち歩く人を決める

とかすれば、固定されたひかり回線の電波補強にできます。

外に出掛ける人優先のWIMAX。

残りの家族は全員ガラパゴス携帯と呼ばれる一般携帯を持つことで

携帯料金を抑えられそう。


例)

現在

家族4人の場合。

スマホ980+315+5460  小計6755
携帯(通話用)980   小計980
携帯980+315+390    小計1685
携帯(子供)390+315  小計705
携帯(通話用)980   小計980
           合計11105


WIMAX導入後の予想
WIMAX3880+525+315   小計4720
携帯(通話用)980   小計980
携帯(子供)390+315  小計705
携帯(通話用)980   小計980
           合計7385

予定では、3720円の節約となる。

ちなみにオイラが仕事用携帯とプライベート用スマホの

2台持ちから仕事用携帯のみにして、スマホを止め

嫁さんの050プラス電話とした場合の仮説です。

さあ、今年は携帯料金を節約してみようかな(^^♪