アンドロイドスマホを持ちながらIPODの使いやすさに未練が
残り、IPODを再び手にしたわけだが、前は無料のアプリで
あればひたすらダウンロードしていた。
今回はだいぶ見方も分かり、必要最低限にしている。
今回新しく導入したのは時刻表。電車用とバス用。
電車は公共の物なのでちゃんと扱ってもらっているが、
バスはなかなか停留所ごとには扱ってもらえない。
ダウンロードしたものは、カウントダウン方式なので
最寄りの停留所を設定すれば、バス路線に合わせて
自分でコントロールできそうだ。
アプリの質も量も数年前に比べてかなり良くなった。
無料ならこんなもんかと言うレベルだったのが、ここまで
やって無料?という感じだ。
このアプリのダウンロード方法も初期の頃に比べてかなり便利。
有線で同期しないといけなかった頃は、パソコンにイチイチ繋いで
面倒だったが、今はパソコンの大きな画面で見てダウンロード
すると、自動的にIPODにインストールされる。もちろんIPODからも
ダウンロード&インストールもできる。これもクラウドのおかげ
なのかな。
IPODやIPHONEが出始めの頃は、これからタッチパネルでゲームも
楽しむかと流れが出来そうでしたが、必ずしもそうならずに
ゲームはゲーム専用機で遊ぶ事となってますね。
操作性がやはりボタンとタッチ画面では微妙な感覚が違うせいかな。
おいらのアローズくんはOS4.03にアップデートしたばかりの
時は重くて反応が遅くてもう終わったと思いましたが、今は
なんとか少しだけ軽くなりました。電話の受信時に反応がひどく
真っ白な画面になるのが恐ろしいです。
残り、IPODを再び手にしたわけだが、前は無料のアプリで
あればひたすらダウンロードしていた。
今回はだいぶ見方も分かり、必要最低限にしている。
今回新しく導入したのは時刻表。電車用とバス用。
電車は公共の物なのでちゃんと扱ってもらっているが、
バスはなかなか停留所ごとには扱ってもらえない。
ダウンロードしたものは、カウントダウン方式なので
最寄りの停留所を設定すれば、バス路線に合わせて
自分でコントロールできそうだ。
アプリの質も量も数年前に比べてかなり良くなった。
無料ならこんなもんかと言うレベルだったのが、ここまで
やって無料?という感じだ。
このアプリのダウンロード方法も初期の頃に比べてかなり便利。
有線で同期しないといけなかった頃は、パソコンにイチイチ繋いで
面倒だったが、今はパソコンの大きな画面で見てダウンロード
すると、自動的にIPODにインストールされる。もちろんIPODからも
ダウンロード&インストールもできる。これもクラウドのおかげ
なのかな。
IPODやIPHONEが出始めの頃は、これからタッチパネルでゲームも
楽しむかと流れが出来そうでしたが、必ずしもそうならずに
ゲームはゲーム専用機で遊ぶ事となってますね。
操作性がやはりボタンとタッチ画面では微妙な感覚が違うせいかな。
おいらのアローズくんはOS4.03にアップデートしたばかりの
時は重くて反応が遅くてもう終わったと思いましたが、今は
なんとか少しだけ軽くなりました。電話の受信時に反応がひどく
真っ白な画面になるのが恐ろしいです。