自民党の若き獅子。
実に見事な意見。
前回の選挙は民主が良かったんではなく、自民がひどすぎた。
今回は民主がひどすぎて、自民が良かったわけではない。
まさにその一言。
彼の素顔は本当なのかは知らないが、至極まともなことを言う。
そして自民の石破氏。
彼も選挙屋でない気がする。選挙に勝っても仕事がこれから
大変になるとしっかりとした意識がある。
ある選挙区では、「お試しとして任せてみなはれの気持ち」などと
沈没寸前の日本の状況を全く見てなかったり、小さなポイントのみを
重要視して、他の政策には全く言及しない暗い未来ビジョン。
小泉氏は、原発の問題は元々推進していたのは自民と認識し、
また国債発行にて借金を桁違いにしたのも自民が原因とはっきりと
口にした。これを知っていてどうしようと考えるのか、知らぬふりを
するのかでは、実際の政権で対面する逃げられない局面を乗り切れない。
自民はマイナスからのスタートで、民主は小沢派との分裂で本来の
監視役に徹すればいいと思う。ゆめ物語が終わり、悪夢を見せていた
民主が自民が同じ事をしないように監視することで、本来の国政が
組み上がるかもしれない。
ある意味富国強兵の新時代かもね。でも戦争は嫌だけど。戦争を
しないための強国にはならないといけない。
じっくり見てるぞーー。
実に見事な意見。
前回の選挙は民主が良かったんではなく、自民がひどすぎた。
今回は民主がひどすぎて、自民が良かったわけではない。
まさにその一言。
彼の素顔は本当なのかは知らないが、至極まともなことを言う。
そして自民の石破氏。
彼も選挙屋でない気がする。選挙に勝っても仕事がこれから
大変になるとしっかりとした意識がある。
ある選挙区では、「お試しとして任せてみなはれの気持ち」などと
沈没寸前の日本の状況を全く見てなかったり、小さなポイントのみを
重要視して、他の政策には全く言及しない暗い未来ビジョン。
小泉氏は、原発の問題は元々推進していたのは自民と認識し、
また国債発行にて借金を桁違いにしたのも自民が原因とはっきりと
口にした。これを知っていてどうしようと考えるのか、知らぬふりを
するのかでは、実際の政権で対面する逃げられない局面を乗り切れない。
自民はマイナスからのスタートで、民主は小沢派との分裂で本来の
監視役に徹すればいいと思う。ゆめ物語が終わり、悪夢を見せていた
民主が自民が同じ事をしないように監視することで、本来の国政が
組み上がるかもしれない。
ある意味富国強兵の新時代かもね。でも戦争は嫌だけど。戦争を
しないための強国にはならないといけない。
じっくり見てるぞーー。