ドラゴンクエストといえば、ニンテンドーが母体となって

登場した人気ロールプレイングゲーム。

1から3まででストーリーは完結。後続編は4から6で完結なはず。

7に至っては初めてPSで登場した2枚組のCDーROM。

この7がPSで発売されることがきっかけで、今までニンテンドーだけ

だったのが、プレーステーションを買うこととなった。

ニンテンドーとすれば暗黒時代の始まり。

そういう歴史あるゲームソフトだ。

今では、1から3はWIIで復刻され、4から6まではDSで復刻されている。

3DSで7が復刻されるということは、シリーズものを集めるものからすれば

とても気持ちがいい。WIIと3DSがあればいつでもドラクエをプレー

できるからだ。

あと望むは、8を3DSで復刻すれば完璧。PS2で出されたドラクエ8は

PS3がPS2のゲームをプレーできないという最悪の待遇のため、

新しいゲーム機を常にTVにつないでいる人には、ちょっとやってみようかと

いう気分になれない。

一度はPSで出されたゲームが3DSで戻ってくるということは、ドラクエが

里帰りしたようなもの。かつてのゲーム機本体の性能競争でPSが勝ち取った

人気ゲームを取り返した格好かな。

最近はゲーム機が新型になるに伴って人気シリーズのゲームがハードを

移り変わっていくので、それを追いかけるのは大変だ。

もう性能がある程度収まったんだから昔のゲームセンターのゲームのように

移植形式で各ハードに出してくれると、ゲーム機を買うお金をソフトに

回せるのにね。

または、置き型ゲーム機なら自作パソコンのようにグラフィックカードを

追加できるとか、そういう工夫が欲しい。新しく買わせないで、あるものを

パワーアップ(^^♪

携帯ゲーム機もカードスロットを2つ付けて、一つはパワーアップ用の

メモリーを入れるとかで機能を増強できるとか。

きっと手軽にパワーアップできると売れると思うけどなあ。




と、ドラクエ7は来年2月に発売だとか。

来年2月3月は3DS用の新ソフトが出て嬉しい限りだー