オイラは政治に詳しいわけじゃないけど、最近の混迷で先に進まない

3流以下の政治体質が嫌い。

国としての外交手腕の下手さは昔あった話だが、最近は政治そのものが

国盗りゲームになっている。

決めなければならない事、避けられないことは、政権が変わっても

誰かがやらなければならない仕事。その誰かがやらなければない事を

他の人にやらせようとしながらも足を引っ張る。誰かが貧乏くじを

引いている時に、私だけは国民の味方ですと反対だけする。

結局決まらないであなたには国のトップは無理ですと、一斉に

降ろし運動をする。1年ごとに貧乏くじを引いた、国の事を救えない

無能な大臣が、名前を連ねる。

自分の意見に反対な人は除名。逆に政権を直接指導できない大きな

派閥は、離党し新党を作って自分の理想だけを永遠と語る。

誰がやっても変わらない内容を、長い時間たらい回しにして給料を

もらう国会議員。

与党になれば、理想だけでは語れない現実があることを国民は知っている。

それでも自分が政権を担えば変わるんだと嘘を並べる。

結果、政権交代してから何一つ実現した公約はない。

政権交代してゼロからスタートして、2歩進んで3歩下がる感じだ。

だから自民党時代から5年ほど経ってるが、その度に1歩ずつ後退してるから

実際今は、少なkとも5歩遅れている。それに加えて、震災だ、国防だと

問題が山積する中、何一つ安心できる要素がない。

反対するならそれに代わる対案を述べよ。反対するだけなら国会議員に

ならなくてもできる。国会議員になるということは、一般人より政治を

勉強しているんでしょ?

まやかしじゃなくて、必要なことに増税し、無駄なことに節税する。

国民が多少増税になっても暮らしが豊かになる保証が無い限り、

ただの増税は、無能な国会議員の尻拭い料だろと言わざろう得ない。