バッファーローの予備バッテリーBSMPA04という5200mAhで

2台同時に充電をテストしています(^^♪

アローズは自然に電池切れでシャットダウンしてましたが、

通信契約を解除したIPOD状態のエクスぺリアは、色々アプリを

動かしてもなかなか電池切れにならず、2台揃って充電させる

ために夕方になってしまったw

2台ともシャットダウンしたところで、5時45分に充電開始。


さて、先日のドコモの付属予備バッテリーは、アローズの電源を

切らないままで充電。2時間かかって約90%の充電を完了。

6%の残から始めて94%で終了してました。アローズの特徴

から言って、1時間で4%の電池を消費しているので2時間

かかった時点で、6+X‐4‐4=94なので、おそらく96%の

充電ができたと思われます。


今日の2台充電は、夏場にパソコンをなるべく使わないで、ネットを

閲覧したりするためにスマホが大いに活躍する予定です(^^♪

充電時間と使用時間の癖を見極めると使いやすくなるかなと

期待しております(^^♪

パソコンを日中停止させると共にモデムやルーターをOFFにすると

より節電効果があることを期待しております(^^♪

では、明日は、バッファローの予備バッテリーの結果を書き込みます。