「おもおかチャンネル」「炎丸」深見浩一の人の魂を輝かせる事に貢献するねんBLOG

「おもおかチャンネル」「炎丸」深見浩一の人の魂を輝かせる事に貢献するねんBLOG

Youtube「おもおかチャンネル」のTopicsと、
国内/海外飲食店・学習塾・介護施設・食材WEB販売の経営手記

Youtube人生謎解きバラエティ「おもおかチャンネル」


おもおかチャンネルURL


日本、上海、シンガポール、ジャカルタ、香港をフィールドに


飲食店、学習塾・介護施設を経営しています。



「いざかや炎丸」「炎丸酒場」というブランドをメインに

お客様に永遠に愛される店を目指し、
社長として日々奮闘しております。



おかげさまで「第5回居酒屋甲子園」「第7回S1サーバーGP」にて


日本一を獲る事ができました。



食にこだわり、人にこだわり、空間にこだわり・・・
いろんな人に出会い、成長していきたいです。





会社のHP
 ㈱プランズ社のHPです。是非観て下さい!!


炎丸DVD
☆DVD第1弾 日経BP社より発売
接客力日本一「いざかや炎丸」が実践する最強の接客トレーニング
サービス、ホスピタリティなど、接客のコツを大公開
心を魅せられた接客を、是非皆様の手元にお届けしたいと思っています。


㈱PrunZ×㈱ブレインマークスDVD
☆DVD第2弾 ㈱PrunZ×㈱ブレインマークス
『海外4都市』でも通じる 人材育成と業績向上の仕組みづくり
対談出演し、「心・技・体」を鍛える秘訣を、惜しみなく大公開
他業種の方々でも学べる組織づくりを、是非、会社で実践してみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=0FfOH-jxkqU

「もう辞めたのか」と言われまくる程、リリースに間が空きました 笑。

 

今回もフォーラム職人ネタ、主人公はかって一世風靡した「相席屋」です。

コロナ禍を乗り越えて、業績が絶好調。フォーラム復活PJTでまた呼んで頂きました。

 

予選は「相席屋・直営」「相席屋・FC」「THE SINGLE」の3ブロックに分かれ、

顧客満足度とSNSリーチ数と衛生検査の3つのKPIで戦って頂き、

各ブロックを1位通過された3店舗による決勝戦となりました。

決勝では現場負担を減らす「ドキュメンタリー動画×スピーチ方式」がはまり、

KFS拡散度があがりつつも、熱がこもったプレゼンを披露してくれました。

 

フォーラムではやはりKPI設定したスコアが爆上がりする傾向があるのですが、

SNSが2か月で450万再生を超えたり、売上が昨対200%の相席屋が出たり、凄かったです。

本気のアルバイトに沢山会えました。

 

振り返りコーナーではフォーラムをやる意義、やる時のアドバイスなどを太田専務よりインタビュー頂いております。

レインズ×ベンチャーリンク式のマネジメントが、さらにセクションエイト風に進化され、参考になります。

今話題の神田さんの「カンテラ採用」も上手くMIXされ、採用×育成で推進エンジンが出店爆発可能です。

 

以前「おもおか」でも特集させて頂き、女子にガチ振られした新業態 「THE SINGLE」の特集が懐かしいです。

ウチのスタッフもちょくちょく利用させて貰っていて、デートまで行けたとか行けなかったとか 笑。

「CSが高い=マッチングが上手い」店舗をこっそりお教えしますので、深見まで聞いて下さい 笑。

 

さて次回のおもおかは、売上が実際にあがった「炎丸酒場」の事例を用いて、ネット販促を特集したいと思います。

忘年会にヤマを作るべく、ぜひご参考頂きたく思います。

おもおか!

 

 

今回はレストランテック協会の山Qに「おもおか」初の連投出演頂き、

お薦め3社による「おもおか」的ピッチコンテストを開催させて頂きました。

 

①AI売上予測⇒AI発注⇒AIシフト作成、正解率90%超えと脅威のGOALS㈱

②先週レストランテック主催のピッチコンテスト優勝の人材定着ツールの㈱botto

③独自通貨NFTを使った消費者コメントにて、大手食品メーカーとタッグ。レシピの正解を知る㈱SARAH

 

審査委員長の㈱dinii美人広報のまみちゃんの投票コメントにもありますが、

飲食店の未来は明るいなと思います。

いずれ人間は人間がやるべき事に集中し、

付帯業務は全てDXに任せれる世界が来れば、もっと面白い。

そうなる為にも更に飲食DX企業同士の連携に期待します。

レストランテック協会に参画の皆様に期待しております。

ご出演の皆様ありがとうございました。

 

さて次回の「おもおか」は、今世の中でのプレゼンスが増え、

いろんなブランドと提携しまくりの、あのカレーチェーンさんの特集です。

お楽しみに、おもおか!

おもおか!第103回作はサービス特集「S1日本一vs chatGPT」です。

https://www.youtube.com/watch?v=TNTzUBqntp4

日本一のサービスマンを決める「S1サーバーグランプリ」日本一を、

3人も輩出している吉田くん率いる㈱絶好調さんに突撃取材をしました。

思えば私が第7回優勝で、今回出演の夏穂ちゃんが第14回、萌ちゃん第16回の優勝者。

S1も毎年積み上がって来ている事に、柴理事長筆頭に運営の皆様に頭が下がる思いです。

 

せっかくなので㈳レストランテック協会の山Qに、

サービスノウハウを詰め込んで来たchatGPT4.0と対決して貰いました。

S1審査でも良く出る規定審査は「飲食あるある」への対応が図る事が多いですが、

今回その中でもコンプレイン系でまとめてみました。

日本一の御二方の対応はモチロン素晴らしいので、模範回答として参考にして頂きたいのですが、

chatGPTの回答が優秀過ぎて笑えました。これも新時代ですね。

 

同じ歳で仲良しの吉田くんからは「日本一を日本一生み出す」採用と育成ノウハウもインタビューしてみました。

「S1日本一」vs「chatGPT4.0」白熱の「おもおか」らしい、学べるバラエティー番組に仕上がりました。

是非「AI×飲食」に興味ある方やサービスマンにご覧頂きたいです。

 

さて次回の「おもおか」はまたまた山Q連投の飲食×DX企画。

多すぎて訳わからん、飲食DXの正解が見つかりました。

お楽しみに。おもおか!