3月末で20年間勤めた職場を退職をしまして
ゆっくりできると思いきや
ゆっくりできる予定だったのに
4月は、中学の入学があったり各学校の行事があったり…
予定外に忙しい日々が続きまして
「子どもは勝手に育つ」
と言い放っていた、3月までの仕事と病院に没頭していたわたし。
いや、あんたが学校行事全てすっぽかしてきたからだよ!と横っ面をひっばたいてやりたい
昨年はどうしても休めなかったわたしに代わって、長男が長女(当時小1)の授業参観出でくれたな
いや、
普通に子ども4人分の学校行事やら部活やら参加していたら、かなりかなりあった
兄弟で授業参観の日にち違うし、保護者のボランティアはあるし、部活の送迎も
批判覚悟で、よくもまぁこんなにもすっぽかしてきたもんだ!とたった一ヶ月で思い知る…
で、ドタバタのGWが終わり
やっとやっとやっと
無職生活始まりました
いつまで
できるか分からないけど
思い切り楽しみます!!!
パパの分まで
人生を楽しんで
死んだら思い切り文句言ってやります!
さて
実家の父に畑を教えてもらっています

でも、ほら
わたし元来適当なので

ちなみに、畑の土は父が作ってくれているから
育つのはそのおかげ!
うちの子どもと同じ
皆様のおかげで母らしきことを全くしていなくても育っています←おおいに反省
においでわかる(笑)
新玉の味噌汁♡