夫が病気になり
困ったこと。
たくさんありますが
その一つが家具の移動。
夫は間質性肺炎という肺の病気。
肺移植もしました。
埃やカビは大敵。
家具を移動して掃除をしなくてはならない。
ベッド・ソファー・本棚・飾り棚・机・ダイニングテーブル・リビングボード…などなど
自分で運べない大量の重い家具たち。
で
私が下した結論は
これからどんどん私も年を取る!
自分で持てない家具はいらん!
ということでした。
ベッドもひとりで解体したし(笑)
どうにもならないので、ジグゾーでぶった切って運びました
この
リビングボードも捨て(クソ重かった)
この
ソファーもどきも捨て
ホントに便利!
ひとりで家具を運ばなきゃならない人には絶対に必要!
障子は
子どもが破るから
壁紙を張るという斬新さだったのですが…
埃が溜まってイライラも溜まるので
捨てました。
後ろの
ウォーターサーバーも
自分で洗えないから捨て
こやつは
ウン年前もおにぎりを食らっている
↑
「今日はパパのイベントだよね」
と起きてきた息子。
「イベント」ちゃうわ!!
1周忌じゃ!