夫が亡くなり、
こども4人を結果シングルで育てています
手作りすることが好きです
何でも作ります
結果、節約です
地域の小中学校では家庭訪問がなくなったのです

それはそれで嬉しいのですが…
その代わりに個別面談が…。
いや学校での様子を知ることができるし、ありがたいんですよ。
先生方の忙しさはよくよく分かっています。
ただ…連休も明け学校に慣れた時期…中間テストも終わってひと段落…ということか
時期がダダカブリ!!
兄弟を同じ日に設定してくれる場合もあるのですが、
叶わないことも多々あり…
仕事を持っていて
更にシングルだと
同じ月に4日休むはめに

いや。
子どもを産まないのは、こういうことがあるからだと思います

働かずと食べていけるひとはほんの一握り。
お金を頂けるのも嬉しいけれど、
少し考えりゃ分かるこのシステムもぜひとも変えていただきたい。
せめて
オンラインにするとか
オンラインにするとか
オンラインにするとか
そしたら、
30分抜けりゃどうにかなるのに

で、
その息子が持ち帰った手紙
「大切な部分は見えるっしょ」
と渡されたけれども…
いや、
いろいろアウト!!!
なぜこんなにビリビリになる

コピーして出しましたよ

こりゃ、やる前から頭が痛いわ。