夫が亡くなり、

こども4人を結果シングルで育てています気づき

手作りすることが好きです指差し

何でも作ります指差し 

結果、節約ですグラサン笑い

 

 

 

 

 

 

 
わたしは田舎で勤務し
そろそろ20年目になろうかというところ。
 
職場には
シングルマザーが数名。
いずれも40台、コモチ。
 
中には死別もいらっしゃる。
 
 
 
最近時を同じくして
数名から、
一生働かないと生活が回らない!
同意を求められる場面があり…
 
 
死別
こども4人の
たぶんこの中の誰よりも経済的には大変であろうはずの 
わたしは考えたのです。
 
 
 
そーかなー。
 
 
と。
 
 
 
わたし、最近とてもとても思うことがあるのです。
何よりも何よりも何よりも
 
健康がだいじ!!!
 
と。
 
 
わたし、昨年度腰痛で立てなくなり
しばらく夫の遺産のオムツで過ごすという日々を過ごしまして
 
 
やっぱり、
今年度も腰の調子がものすごく悪い知らんぷり
重いもの持つなと医者に言われても
仕事柄そんなこと言えない絶望
 
お金に困らなくても
将来身体が悪くなるなら
いろいろ困る。
わたしにとっては
最も困る。
 
 
健康は金を積んでも買えないし!
 
 
最近、
3日に1回は整形に行き
腰のリハビリに励むわたし。
 
それは全て仕事のため。
仕事をしなけりゃ、リハビリ必要なし。
 
仕事、とてもやりがいがあり
楽しいのです!すごく楽しい!
ただ、やはりクソ忙しい真顔
最近忙殺気味。
 
 
子どもたち4人の教育費は
夫の死亡退職金でありがたいことに賄える。
夫の退職金は、夫の思いが詰まっている気がして子どもたちの教育費に使いたい。
 
 
 
家は夫と2人でローンを組んでいたけれど、夫の分のローンは団信でどうにかなったし、無理せず中古を購入していたから私の分も返そうと思えば一括で返済できる。
 
実家の両親から
物心ついたころから
家以外の借金はするな!
と言われ続けていたので
ありがたいことに借金はない。
 
 
あれ?
なんで仕事続けてるんだ?
 
 
去年までは、夫のためだったよなー。
いつまで続くかわからない医療費と、
今後の人生設計が立てられなかったってのも大きいけど、どうにかして働いて支えるんだって考えてたな。
 
 
 
あとは、夫にかけていた職場の共済保険。
医療保険が1番条件がよくて、続けて365日出るし、ICUに入ったときも手厚い保険だったから、夫が長く入院しても安心できたんだよね。
 
 
 
老後資金は心もとないけれど
もともと教育資金にと貯めていたものがあるし
生活を縮小すれば
遺族年金も頂けるのであれば
どうにか回せるのではなかろうか。
 
仕事で明日、小学の公開授業に行けない私の代わりに授業参観をしてくれると申し出てくれた長男を見て思ったのです。
 
「え、ありがとう爆笑
と言うと
さらりと
「ママ、俺のとき小学校の授業参観とか1回しか来てないし、中学校は1度も来てないから」
と言われてしまったガーン
 
あー
看護と介護と仕事と忘れたのと…ガーン
 
 
でもって
中学校の運動会は3年生の1度。
合唱コンクールは0。だそうな。
 
 
 
 
 
あー
やっぱ
お金じゃない。