今回は子育てブログです。
世はゴールデンウィークですね。
わたしも今日はお休みでした。
できれば…
混んでいるところに行きたくない。
ということで
全く混むはずのない
じいじの畑にレッツゴー!
じいじは山登りに行っていてお留守だったのですが、全く問題ないのです。
目的は
これ。

わかります?
徒歩15分のじいじの畑にある、荒れ果てたお茶の木。
もとは畑の地主さんのものらしいのですが、じいじも抜くわけにもいかず管理する人もいないままもう10年以上放置されているのです。
じゃ
茶摘みしましょ♡
と
息子と娘を連れて茶摘みGW。
私、実は茶摘みはそれなりに経験ありなんです。母方の祖母が、お茶農家で毎年この時期には茶摘みに行っておりました。腰にカゴをぶら下げて手摘みしてました。段々畑の茶摘み、足プルプルします。
小学生の頃は、ひとかご100円で雇われていました。


お茶が作れる時代になりました。
天国で祖母もビックリしていることでしょう。
なんだかんだで
子どもも満足していました。
私の手伝いは5分ほどであき、じいじの畑のいちご狩りに勤しんておりました。