酸素は帝人さんにお世話になっていました。

 

ボンベはいつも電話をすると持ってきてくださいました。

夫はそんなに動けなかったのですが、ある程度動ける方は旅行先にも用意してくれるとの説明でした。

至れり尽せりです。

 

 

でも、我が家は田舎。

もし有事の事態で電気が止まってしまったら、ボンベじゃしのげない…

 

地震大国の日本に住んでいる以上、可能性はある訳で…

 

 

それに、避難もこの状態では難しいから

避難所にも行けない訳で…。

 

 

いつだか、大型台風が来て少しの間停電になった時には

すぐに帝人さんから電話がかかってきましたが

災害になると難しいように思います。

 

 

ということで

我が家はポータブル電源を購入しました。

酸素の電気もカバーできることを説明書に記入してありました。

 

今はいろいろなメーカーのものが出ていますが

数年前は数える程しかありませんでした。

それなりにお高いですが、安心を買う為と思い購入しました。

 

もしもの時の為に

○自治体(近所)に障害を持ち酸素が必要な家族がいることを伝えておく

○訪問看護やサービスを使用しなくても相談しておく(把握のため・又悪化した時すぐに使用できるよう)

○ポータブル電源・酸素ボンベを本人の電動ベットの側に置いておく

 

我が家がしていたことです。

ご参考になれば。