不妊・ベビ待ち・子授かり待ち~6月30日(木)ジャガいも食べよう♪ | ぷりヨガ&温泉ブログ ~坂本真由美~誰でもできる♪楽になる♪妊活ヨガ・ゆるゆるヨガ

ぷりヨガ&温泉ブログ ~坂本真由美~誰でもできる♪楽になる♪妊活ヨガ・ゆるゆるヨガ

宮城県内・仙台市内で、体が硬くても、運動が苦手でも、どんな人でも「誰でも楽にできる・楽になれる!」ヨガをお伝えしています。
自然体でゆる~く、いつのまにか健康で笑顔になっているヨガを楽しみましょう♪
〝温泉ソムリエぷり〟で温泉の楽しさも紹介しています

子供に関わること全般の相談や様々な活動をしているお寺「あぐり寺地蔵庵」の農園で、子供を望んでいる人と一緒に、土を耕したり種や苗を植えたりと畑作業をしています♪


なぜ「あぐり寺地蔵庵」で畑作業なの?はこちらをご覧下さい↓
http://s.ameblo.jp/prthvii-yoga/entry-12129696361.html


仲間と楽しく大笑いしながら、この春植えたじゃがいもが収穫の時期となりました~

そこでお誘いです!
是非一緒にじゃがいもを収穫しませんか?\(^-^)/

そして、お寺でじゃがいもを蒸かして塩バターでホクホクいただきましょう\(^o^)/



農薬や肥料を一切使わず、太陽のエネルギーと大郷の土と水だけで育った安心安全な野菜を頂戴するのは、感謝で豊かで自分を優しく満たします♪
体の浄化もできますよ♡



6月30日(木)
子供を望んでいる人専用日です


気になっている方、
知らない人ばかりで躊躇してる方、
初対面で誰かわからないと緊張しますよね?

楽しく畑をしている仲間
「みつばちくらぶ」のメンバーを紹介しま~す♪


あぐり寺地蔵庵
住職 斎藤無冥さん

数々の遍歴がある一般的ではないけれど、かなりおもしろい最高のお人柄。
瞳がキラキラしているの。
見た目と人柄のギャップに倒れます(笑)
詳しくはこちらを読んでみて下さいね↓

あぐり寺ホームページ
http://aguri-jizou.jimdo.com/



仲間①
富樫由紀さん   通称ゆっき

重度の障がいを持つお子さんのママ
ハンデがあるお子さんやその家族をサポートする「ハッピークローバー」主宰
自分は「とても真面目だ!」と言い切るけど、見て話してとてもおもしろい人!

ゆっきのブログ
http://s.ameblo.jp/yuuto-yuina-11280421-t/




仲間②
前川珠子さん   通称たまちゃん

ご主人を震災復興途中で過労自死で亡くされた後も、遺族の一人として様々な活動をしているスピリチュアル・アーティスト兼セラピスト
過労死遺族の会「東北希望の会」代表
お腹が減ると空を見上げてボーッとする可愛いクセがある(笑)

たまちゃんのブログ
http://artandlove.exblog.jp/


他にみつばちくらぶのメンバー
徳ちゃんと美咲ちゃんもいます。

30日は、無冥さん、ゆっきとたまちゃんとぷりなので、二人の紹介は次の機会に取っておくことにしますね♪


みんな、それぞれいろんな事情があるけれど、笑ってハッピーになろう♪が全員のモットーです!!!

初めての方も気軽に来てみてください(*^-^*)


当日は、畝(うね)を立ててさつまいもを植えてじゃがいもを収穫してお昼に食べます♪


畑作業の動きは、ほとんどがお腹を温める動作です。
夏バテしない体を畑から♪

今から「元気に大きく育ってね」と、愛情を込めて土に植える、その想いを♪

体に優しい無農薬野菜を収穫したその場で頂く感謝と喜びを♪


一緒にやりましょう\(^o^)/
参加してみたい!と思った方は
6月27日(月)のお昼までにご連絡下さいませ。
お待ちしていま~す


月30日(木) 10:00お寺集合
(子供が欲しい人専用日です。ご了承下さいませ。)

あぐり寺地蔵庵 
黒川郡大郷町羽生字原畑1

参加費 1000円
(お寺へのお布施です)

岩切駅と中野栄駅から送迎もできます。
車がない人も安心してね。

長靴とタオルと帽子・園芸用手袋(100円SHOPのでOKよ)があればいつでもレッツゴー♪


詳しくはご連絡もらったときに説明しますね。
気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしています!


「畑に行ってみたいです」とご連絡下さいませ♪
sakamayuhe4449☆docomo.ne.jp
sakamayuhe4449☆gmail.com
(どちらとも☆を@に変えて送信してください)
09095362522
坂本真由美


畑をやろうと思ったぷりの気持ちを綴っています。是非読んでみてね↓
http://s.ameblo.jp/prthvii-yoga/entry-12129696361.html


なぜあぐり寺か?を書いています。
良かったら読んでみてね↓
http://s.ameblo.jp/prthvii-yoga/entry-12147382076.html