昨日は児童館と支援センターをはしごしました!頑張った、自分ニコニコ飛び出すハート



最近、同じ児童館や支援センターばかりに行っているからか?以前はそんなに気にならなかったことが気になるようになってきました真顔



まず、児童館。窓口で好きなおもちゃを借りて遊ぶスタイルなのですが、他の子が借りて使っていて、他のおもちゃに移行しそのままになっていたおもちゃを息子が最後に使いました。

借りてきた子は、もう時間も経っているし使わないだろうと思いつつも、(その子が完成させたおもちゃだったので、壊してしまって良いかという意味も含め)「お片付けしても大丈夫ですか?」とその保護者の方に確認したところ、気分を害されたように感じました。

たぶん、「あなたが遊んだおもちゃ、私が片付けますよー。」って意味に受け取られたのかな、と。

このへんの曖昧なルール、難しい。



支援センターでは、実は苦手な保育士さんがいるんです。私たち親子は楽しく遊びに行っているのに「公園とか行かないんですか?」と2回も言われたことがあって真顔なんとなく見ていても声かけがネガティブなので、心がお疲れの先生なのかもしれませんネガティブ



先生に言われるたび「支援センターに来るなってこと?」と思った時もあったんですが、今は気にせず通っています。笑

今日もその保育士さんが担当でいらして、内心残念だと思いながらも、息子と楽しく遊んでいました。



すると、もう1人の(好きな)保育士さんが交代でやってきて、息子がその先生に駆け寄り、指を掴んで手を繋いで遊び始めたんです。楽しそうにしていた息子も、何かを感じ取っているんだなぁと思ってびっくりしました。




これから保育園に行ったら気の合わない保護者や、先生ともうまく付き合っていかないといけないから、少しずつ私も強くならないとなぁと思います。




そして、もうすぐ始まる新生活、不安な気持ちで送り出すのではなく、息子にはどこでも楽しく過ごせるように、前向きな気持ちで送り出したいと思います立ち上がるスター