ひとりブルベ越後湯沢へ【後編】 | 主に転がしてます

主に転がしてます

主にロードバイク。時々、自動二輪、四輪の事を。主に何か転がるものに乗っております。

前回の続きです


沼田からさらに北上、月夜野▶︎たくみの里あたりから徐々に登りだし、三国峠に近づいていきます。バンジージャンプで有名な猿ヶ京温泉♨️も通過。この辺りまで強風で、日も落ちはじめてすっかり寒くなってしまいました


PC5 ローソン群馬赤谷湖畔店

ここでは何故かヨーグルト的なものが飲みたくなり、R-1を購入。強風と寒さですっかりヤラれてしまい、もう日が暮れるというのに長めに休んでしまいます☕️

DNFするなら、ここからなら上越線の後閑駅か新幹線の上毛高原駅か…。この先、峠に入ればスキー場しかないから退路は断たれるか…。そんな決断も迫られます。

珍しく膝も微かに痛いしな。右膝の外側が。

ちょっと弱気になりましたが、折角なので頑張っちゃう事にします。峠は、いざとなったら歩けばいいって事で。

て訳で、膝が少々痛みますが三国峠にアタック決行。

三国峠は斜度はあまりキツくなく、5%前後がダラダラ続きます。いい感じに疲れたところで、2%位まで落ちたり。
斜度は大した事ないし道幅もあり走り易いのですが、いかんせん長いですね。
 
明るければいいのですが、

暗いとマジで怖い。

まー、当たり前ですが。こんな時間に来るなという話です。

隧道を3つクリアしたらてっぺんとなります。


真っ暗ですがてっぺん到着。このトンネルの先は、いよいよ新潟県となります。

このトンネルがまぁ〜怖い明るいのですがあまり広くなく、でけぇトラック🚚もたまに来るし。新潟向きの車があまり来ないのが救いです。


ほんとにね、もっとキレイな写真を持ってこいって話ですが、苗場プリンスホテル。

この辺の下りは

−3℃❄️クッソ寒い‼️

スキー場があるくらいだからなぁ。登りより下りが辛いと思ったのはこれが初めてだわ。

苗場プリンスホテルを過ぎると、少し登ります。僅かですが。この後は【かぐら・みつまた・田代スキー場】の田代ゲレンデ、三俣駐車場、道の駅みつまたと通過します。

ここもよく来たなぁ。街道の湯とかね。

この辺りは景色がきれいな筈ですが、真っ暗で何も見えないホントはゲレンデ入口の写真と共に色々と書きたかったのですが、寒くて止まるのも億劫だし。

来夏、もしくは冬が明けて雪解けの頃には三国峠とこの区間はリベンジしようかな。


PC6 セブンイレブン中越湯沢神立店

神立高原を過ぎるとようやくコンビニが。ひゃ〜久々に人里に来た寒すぎてカイロとホットレモンを🍋冬かよ。

秋の装備で−3℃はさすがに辛い。

ここまで来れば、ゴールまでもう少し!この後はゆざわ健康ランド(「ゆ」の看板のところね)、石打ユングパルナスを通過。この2つもよく来た思い出が詰まっており、リベンジした時には写真と共に書きます。

この辺では微妙に雨が降ってきて停まって写真撮るメンタルが無かったのです

そしてようやく



ゴール 舞子高原ホテル

に到着!ホテル前の坂は15%くらいありましたが、ここはもう手押しですわ。チェックインは20時位だったかな。夕飯は頼みませんでしたが、結局間に合いませんでした。

自転車は輪行袋に入れて部屋にお願いしますとの事で、持ってきていた緊急脱出用のmont-bell輪行袋にパッキング。

荷物を置いたらすぐさま大浴場に入りました♨️


ホテル全景。ホテル前にえげつない坂があったりホテルからコンビニまで遠く、カップラーメンとかもホテル内には売っていないので夕飯を逃すと兵糧が尽きてしまうのと、これ使い方かもしれませんが部屋の電気を消すとコンセントの電源まで落ちてしまうので、寝ている間に充電が出来なかったりとなかなか不満がショボーン

朝食のバイキングは美味しく大浴場も広々だったので、食事付きで高原に泊まりたいのであれば良いと思います。自転車はちとキツイかな




翌朝には色々と写真を。あらかじめ私服と靴とバックパック、輪行袋(オーストリッチ320)を送っておいたので、この日は私服で新幹線の時間まで少しプラプラと。




越後湯沢駅構内の「ぽんしゅ館」でお土産やら色々買って帰りました。上善如水の化粧水は買っときゃ良かったとちょっと後悔しつつ

走行距離 218km
獲得標高 1793m

群馬の強風にはホントに苦戦しましたが、とにかく完走できて良かったです。膝の痛みも翌々日には治りました。

三国峠エリアとスキー場群は、来春〜夏くらいにはリベンジして昼間に楽しみたいですね


装備品では最近評判の良いアソスのレッグウォーマーevo7を使いましたが、なかなか良い仕事をしてくれました。ホントにズリ落ちてこないし、流石に−3℃のダウンヒルは寒かったのですが、レッグウォーマーにしてはとても暖かいほうだと思います。