先日行われた高専保護者会に行って、私が「へぇー」と勉強になったことを掘り下げて記事にしています。



⚠️お読みになる前にご注意ください⚠️


「高専説明会」にまつわるすべての記事は、全体説明会→クラス説明会での内容を私がさらに調べ、まとめて記事にしています。


記事内容は、高専の先生方が公に「全体説明会」で話されたことと同じではないのでご理解をお願いします😊







まず、個人的にめちゃくちゃ勉強になった、

「高専中退後の進路変更方法」を紹介します。



高専入っても途中で辞められるの?

もし辞めたらどうなるの?


これ、私はけっこう気になっていました。



でもそのあたりを調べても具体的対応策ははっきりわからず、次男には「5年がんばろう!その覚悟がないと受けちゃダメ!」と確約させて受験させたに過ぎません。



ですので、今回、高専に入ったあとも進路変更可能だと知ることができて、私も次男もすごく楽になりました。



というわけで、


高専に入学したけれど、学習内容の特殊性からどうにもこうにも肌に合わなかったーーーえーんというときはどうするか?



まずは基本中の基本。

早めに親と学校に相談!はマストですね。



それでも高専辞めたい!と決意したら、

いい感じで未来が動くパターンは3つあるようでした。




①高専1年生の夏休みまでに退学を決意する


→普通高校への編入が可能とのこと。

(※すべての高校が受け入れるとは限らないので要相談)




②高専2年生の終わりで退学する


→高専は学習進度が早いので、高2の終わりまでに68単位を修得します。


普通高校の卒業必要単位は74単位のところがほとんどなので、


高専3年生であったはずの1年間は、


◯足りない6単位を通信制高校で修得する。

◯平行して大学受験勉強を進める。



がおすすめ。



通信制高校で6単位を修得するには、平均週1くらいの負担になるそうなので、きっと余裕で卒業できると思います。


その他の時間は受験勉強に費やせるので、このプランは現実的かつお得感があるなーと思いました。



③高専3年生の終わりまで踏ん張り、一般で大学を受験する。もしくはそのまま就職する。



普通のプランです。

高卒の資格を得れることをどう活かすかですね。



ただ、高専は3年生から学習内容が専門的になり本気で難しくなるので、平行して一般大学受験勉強は無理だろうと。


生きてるだけで苦しいことが予想される、辛い辛い1年間になると思います。



だったら早めに②の決断をすべきだと、個人的には思います。



なお、このタイミングで就職しても「高専卒」ではないので高専優遇などはなにもないことに注意です。







前記事で載せた、高専卒業後の夢のような進路や未来の話を知っていても、15歳の子どもにとって5年間はとてもとても長い月日です。



成績よくないけど高専の勉強は好き!

なら全然大丈夫。

みんなに手をさしのべてもらいながらがんばればいいと思います。


何年かかっても高専を卒業して、立派なエンジニアになって欲しいと思います。




でも、こりゃ無理だと思ったのなら、家族と学校と話し合いながら、すっぱり早めに切り替えるのも1つの道。




なんでもそうですが、無計画が一番痛い目見ます。



今起きてることへの最良&最悪のパターンを調べておけば、必ずや心の余裕が生まれます。



高専に限らず、どんなことでも常に選択肢を持っておき、心の準備を進めておきたいなと思っています。