純正のドアスピーカーグリルは音の通りがとても悪いので

スピーカーの本来の音を出し切れません。

 

それに加え、ドア内貼り内部だけでは出来る事に限界があり

スピーカーの性能を引き出せずにいます。

 

 

純正のデザインを崩したくない!って言われてしまうと

それまでなんですが・・・・

 

 

逆に!

純正のスタイルに不満がある、とか

差し色を入れたいとか、

形状も変更したいとか

 

そういった見た目の不満にもお応えできるのがアウターバッフルです。

 

 

今回は、過去に施工させて頂いたTS-V172Aの再施工です。

 

 

 

 

スピーカー前の障害をなるべく無くし、強固に取付して、

さらに角度を付けて音の飛ぶ方向をコントロールします。

さらににM&MデザインのPCD-1で強化!です!

わかりづらいですが角度付けの写真。

これでミッドとのつながりもさらに良くなりますです!

 

 

アウターバッフルにすると、

音量も音圧も上がり解像度もアップ、聞こえてくる音数も増えます。

 

 

 

やっぱり3ウェイはいいなぁ

 

プロバイドのホームページはこちらからどうぞ
http://www.provide1995.com/

 

 

神奈川県小田原市成田728-7
有限会社プロバイド
℡0465-37-7225
メールはこちらからどうぞ

ryrkkk-ame@yahoo.co.jp

よくある質問はこちらからどうぞコチラ

 


にほんブログ村