🌹今日もアクセス頂き

 ありがとうございます🌹



 

 



この続きです。



徹子さんの言葉は

まさに

“横から目線”の大切さを

伝えてますね。



「顔の色とか国籍が違うということで、そういう区別をした言い方をすると、私は涙が出るほどとっても悲しく思いますので」


「皆さん、国籍が違う、そういうことで


一段高いところから人を見下ろすようなふうに…


偶然だったと思うんですよ?あの方は。

だけどどうぞ“何々のくせに”とか言わないで下さい。お願いします」



障がいのある児童も

決して差別せずに教育した

恩師の教えに

感銘を受けた徹子さん。


ユニセフ親善大使に任命されるのも

わかりますね。



この恩師も徹子さんも

素晴らしいけれど



“横から目線”と聞いて

真っ先に思い出すのは



⚽なでしこJAPANを

ワールドカップ優勝に導いた

佐々木則夫監督。



そして



吉村大阪府知事。




両名の講演会を
聞いたことがありますが
“横から目線”は
話の端々に反映されます。


人の考え方や気持ちって
色々な面に出ますよね。