掛軸 完成! | La Provence Chef''s Blog.

掛軸 完成!

さあ  いよいよ 最後の仕上げです




掛軸を 吊る為には 上部の 「発装」と 下の 「軸」 の木が必要です



表具を 扱っているところで 既製品が 売っているようですが


私は 茶杓で使った 竹で 代用することにします



La Provence Chef''s Blog.-軸と発装


発装は 竹を半分に 割って使います


どちらも 竹なので 真ん中あたりに 節があるため


なるべく 真っ直ぐなるように 小刀で 削っておきます


どうせ 隠れて 見えませんから・・・


軸は 掛軸のサイズと 照らし合わせながら 両側に


ちょうどいい感じに 節がくる様なところ を選び カットします



この発装と 軸を 取り付けるための 袋を 用意して 貼り付けます



La Provence Chef''s Blog.-軸袋


下から 5cm位の ところで 折り曲げ そこに 


和紙を のりしろ 5mmくらいで 貼り付けます




最後に 表装を裏にして 全体に 薄手の 和紙を 貼ります


これを 総裏打ちと 言いますが 本格的にやると


これも 大変な作業なので


私は 例の如く 手抜きで スプレーのりで 貼っちゃいます



La Provence Chef''s Blog.-総裏打


さあ 最後の仕上げです・・・


軸と 発装の 取り付けを します



軸袋 と発装袋に ボンドを塗って 軸  発装を


包むようにして しっかり 貼り付けます


最後に 発装の上部に 釻(かん) を 取り付けます


かんは 表具屋さんなどで 売っているのでしょうが


今回は ホームセンターで 真鍮の 丸い金具を


買ってきたもので 代用します


紐も 棕櫚縄の 細目のを 買ってきて 代用です


侘び錆ですから・・・・  (金を掛けりゃ イイってもんじゃねぇ!?)




La Provence Chef''s Blog.-紐


紐の 中心から 少しずらして 巻物にした時に


ぐるぐる巻きにする為の 巻緒を 取り付けます





ジャーーーン!!!



La Provence Chef''s Blog.-掛軸完成

完 成!



これまでは 落款を していませんでした・・・



実は 引っ越しのドサクサで 行方がわからなく なっていて


一生懸命 探していたのですが


ようやく 昨日見つかり 今日の最後の仕事で 押せました



掛軸の完成より 篆刻が 見つかるかの方が


もっと 心配してたのです・・・・ やれやれ ホッ



さあ お茶会まで 後 1日



実は もう一つ 宿題が・・・・・



頑張りまーーす