『関西あるある』おまけ | 浪花小町のぼやき

『関西あるある』おまけ

1.アホは最大の愛情表現


2.ハックション!…の後にアホボケカス的なもんが続く


3.いーちぃー  にーいぃー  さぁーん  しぃー  ごぉー  ろーくぅー  しーちぃー  はーちぃー  きゅぅーー  じゅぅーー


4.電話とる時のお母んの声がよそ行き


5.エレベーターは右側に立つんや。大阪標準が世界標準
追伸:お前それエスカレーターやろがゴラ!(ママはスター☆さんご指摘ありがとう❤︎)


6.『あなた、車売る?』とゆーたら8710


7.上の8710が読めるし、漢字で書ける


8.『フッ!リーダイヤル843680』も余裕で読める


9.杭全、十三、喜連瓜破、中百舌鳥、御幣島、柴島、立売堀、放出、大阪人はこんなもん読めて当たり前




ちなみに全国でも
エレベーター右側に立つんは
大阪だけやそうです。
*何べんもゆーけどエスカレーター

いやー、もういつか
独立国なったらええんちゃうの?


大阪民国、楽しみやな❤︎




大阪人
歩くスピード
世界一
(浪花小町)





     
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コチラもよろしくおねがいしてけつかります。