毎度の事ながら久しぶりの更新になります、、、
最近はサーフィンばかりやってます
てか、サーフィンの事しかあまり考えてません
という事で10年近く使っていた...LOSTのSPEED DEMON3(SD3)とお別れをして
最新の板を購入しました。
STACEY SURFBOARDSのTHE GRIZZLYです。
最近人気のブランドですね。
STACEYと言えばこのガンダムもどきロゴですね
シェイパーのLee Stacey氏がコアなガンダムファンらしい・・・・本当かどうかわからん
【サイズ】
長さ5’8、幅18 5/8、厚さ2 1/4 、CL値24.3
(SD3は長さ6’0、幅18 3/8、 厚さ2 3/16 CL値不明)
【推奨波サイズ】
腰~ダブルオーバー ダブルオーバーは無理ス
【メーカー解説】
ザ・グリズリーは今年のSTACEYイチオシモデルで
1.早いパドル&テイクオフ
2.扱いやすさ
3.スピード
4.ドライブ性能
を重視したパフォーマンス系オールラウンド・ショートボードです。
何か、夢のような板ですね
【乗った感想】 ※波は湘南鵠沼 やや強いオンショア、モモ腰たまに腹
パドルは文句なしに速いがテイクオフはSD3に比べ、長さを4段階落とした事で最初若干しんどかったです。SD3のナメたテイクオフでは走り出しませんでした。恐らくSD3の方がCL値が若干低いせいかドルフィンもSD3に比べしんどかった。
ただし、一旦沖からの波をピークから捕まえるとカッ飛びます!ダウン・ザ・ラインのスピードが尋常でない!
それでいて安定感抜群、アップスもボトムターン、リッピング、カットバックがやたらと簡単に感じました。更にレールにボリュームがあるのでスピードが生まれ、技を入れるポジションに導いてくれる。狙えばエアーいけるんじゃないか、優れたドライブ性で大きなラインを描けるのではないか、と勘違いしそうです 笑
要するに上手くなったと錯覚させられる。
これは俗に言う
マジックボードです
技が非常に出しやすい事からしっかりとしたレールワークで、ボトムターン等の技に磨きをかけるのも良し、レールワークそのものを強化するのも良し、新しい技に挑戦するのも良し。
僕のテケサーフィンがどんどん改善される気がします。
今回は良い板に巡り合えて興奮が止まりません。まだオンショアのグチャグチャなコンディションでしかやってないけど、今後来る形の良い頭以上の台風波でザ・グリズリーの真価が発揮されるのではないかと期待しています。
STACEY最高
左:FUTUREフィンAL MERRICK AM1を付けました。
右:デッキパッドはMODOM、ストンプパッチにはKentaro Yoshida氏によるイラスト付