おめでとう!
1位と行きたいところですが、1位はAKB48です。97万枚越えしていてさすがです。
大島優子さん卒業という事で、1位になって良かったと思いますが、敢えてE-girlsと同時期発売というのは何かいやらしいですね。ミリオンは既に予想できる事なのに何故敢えて、、、
ごめんなさのKISSING YOUの時はNMB、クルクルの時にはSKEを同じ日にぶつけてきてます。意図がありそうな、、、E-girlsの躍進にビビってるのか。
個人的にAKB48系列は嫌いじゃないですし、メンバーにE-girlsファンがいるそうで、貶したくないんですが、あの寡占化状態が我慢できん。
グラビアだの、バンドだの、演技だの、あらゆる聖域を荒らし回っているのが気に入らない。問題は彼女らより、音楽業界及び芸能界のAKB既得権益と思います。AKBシステムは金儲けとしては最高のシステムとは思うが、あまりにも節操なさ過ぎるぜ、秋元先生よ、、、
AKBはアイドルだから比べるな、という意見もあるが、ライト層、コア層共にファン層は被っています。いくら「E-girlsはアーティストであってアイドルではない」と言っても、音楽業界としても同じ枠に入れられているので、両者は競争相手どうしになります。
ここでどちらが良いのかは語る気はありません。僕はE-girlsが好みであり、AKBファンのAKB愛は尊重されるべきだし、そのままAKBを応援していただきたい。
E-girlsに負けて欲しくないと思っているが

長くなりましたが、遂に制服ダンスがアップされました

メチャクチャ良いですね!
youtubeのコメント欄で見たと思いますが、原曲はGrandmaster Flash - White Linesらしいです。
原曲見たい方は是非youtubeで観て下さい。初期のHiphopですが知らなかったので聴いてみました。
white lines(白い線の複数系)、、、あれですよ。白い粉を線状に並べて鼻で吸うアレですよw
余談はそこまでにして、前回、前々回の曲はディスコ系EDMでしたが、今回は以前のスクラッチを多用したクラブ系に戻りました。しかも黒人音楽がベースなので僕が気に入らない訳が無い。
最初に登場する生田がキマリ過ぎです!PVの良さを物語っていますね。
誰が誰だか判らない、という方の為に
全員→Happiness須田アンナソロ→HappinessMIYUUソロ→Happiness全員→Flower市來杏香ソロ
→Flower全員→Flower重留真波ソロ→武部柚那ソロ→元Bunnyメン全員→生田梨沙/渡邉真梨奈→全員
※シューズが茶色=Happiness、黒=Flower、白=元Bunny、ナイキ=生田梨沙/渡邉真梨奈
印象としては、Candy Smile以前の特定のメンバーのみが脚光を浴びる「選択と集中」がクルクルより更に緩和され、よりみんなが目立てる(輝ける)ような作りになっています。歌MVでスポットが当たらなかった子が制服ダンスで存分に自分をアピールできる。反面歌MVでスポットが当てられている子は控え目になっている。
HIRO社長が仰った「みんなはダイアモンドの原石である」というようにDiamond Onlyのコンセペプト自体が「皆が輝けるようにする」ものなのでしょうか。
もしそうであるならば、ファンとしてはこの上なく嬉しい限りです。また最近の小グループ、所属グループ、ソロの多用によって一人一人の個性をアピールできるように工夫されているように感じます。
気付いたのは、今までのダンス中は「ずっと同じ笑顔」でしたが、今回は元Bunnyメンバー以外は笑顔がない時もあります。つまり振りによって顔の表情を使い分けている。笑顔は良いんですが「ずっと同じ笑顔」というのはあまり好きではありませんでした。まあちゃんを初めとするFlower
メンバーや夏恋の表情が丁度良いんじゃないでしょうか。元Bunnyは曲調や振り付けとして「ずっと笑顔」はアリかと思います。
そして、
彼女らだけのパートが組み込まれている!
「私たちもいるよ!」といわんばかりの態度でカメラの方向を変える武部、、、良い表情ですね。
今まではみんなに混じって踊っていたが、今回は自分達だけで自己アピール出来たのが大きいですね。萩尾上手いな、、、ロリコンじゃないですよ

最後はSAYAKAとYURINOのツートップでダンスが更にカッコイイと思ったら終了、、、続きはシングルかアルバムのDVDで観ましょう!
今回のダンスは今までの中で一番好きです。
前回、前々回もそう言ったかもしれません。Amiの青山ワンセグ開発の言い回しを借りると、
「制服ダンスは回を重ねるごとに成長している」
のかな。
明日はチームゾンビのトークへ行って来ます。楽しみです!
あと、アルバム発売前にRYDEENのPVが出てくれると嬉しいです。Erieがボーカルを担当しているって激アツですね!アルバム自体も早く聴きたい!
3月はヤバイ月になる。