暖房器具、あなたの家では何使ってる? ブログネタ:暖房器具、あなたの家では何使ってる? 参加中

ウチでは一昨年からガスファンヒーターを使っています。

何と言ってもスイッチをいれたら3秒で温風が出るという即効性アップ


ウチのワンコと僕で毎朝ヒーター前の場所取り合戦です。


ただ・・・一つ問題なのはガス代爆弾


去年の11月分の請求が2万6千イェンメラメラ

部屋はすぐに暖まるけど、財布の中身は冷え冷えになるという諸刃の剣なのでございまして叫び



ただ今年は去年の教訓を生かし、まずガスファンヒーターで部屋を温め、スイッチを切り、それからホットカーペットの上に置いたコタツに入る(カーペットの半分だけ温かくなる設定で、コタツはスイッチ入れず)。


これだけで去年より1万円安くなりました。


去年も今年も、ヒーターだけでなく、コンロ、お風呂の湯沸かし機のガス代も含めた金額なので、1万円減というのは相当なものじゃない?





ただコタツが小さくて腰が痛くなるのが難点。。。


コタツが辛くなってきたら足温器ホットマルチヒーターを使って足の先だけ温めます。


あ、デスクワークって足が冷えるので、デスクの下にパネルヒーターを置いてます。



冷え性なのに今年は冷え知らずですね~音譜




暖房器具販売館



All About「節約・やりくり」暖房費節約のポイント 暖房器具は効率的に
All About「漢方」冷えたカラダに!ぽっかぽか薬膳カレー鍋
-----------------------------------------------☆

全国から厳選された3種類の天然水をお届けする恵ウォーター


-----------------------------------------------★

ちまたで話題の白湯ダイエットの「白湯」って読める?? ブログネタ:ちまたで話題の白湯ダイエットの「白湯」って読める?? 参加中
本文はここから




さゆかぁ^^;

そういえば「年配の方はの会話で、お茶にする?おさゆにする?」

ってよく聞きます(^▽^;)




何気に、「パイタン」だろって思ったのは僕だけではないはず・・・


無類のパイタンスープ好きの僕にとって、白湯=パイタンです。



---------------------------------------------------☆

ボーナスがもらえる転職サイト


---------------------------------------------------★