
ファミ通買ったど~


発売中って書いてあります(゜o゜)
ゲームクリエイターから寄せられた激励メッセージ



希望を捨てないでくれ

被災者のみなさん どうか負けないで下さい。必ず未来は、そこにあります。


ゲームメーカーからの義援金

セガ:セガサミーグループとして、受け入れ態勢が整いしだい義援金2億円を寄贈。今後さらなる追加物資の支援も検討とのこと。
カプコン:義援金1億円を寄贈することを発表。
任天堂:公式サイトで義援金3億円の寄付を発表。
ソニー:ソニーグループとして義援金3億円の寄付とラジオ30000台の提供を発表。また、全世界のソニーグループ社員からの災害募金を募る予定。
スクウェア・エニックス:グループ全体で1億円の義援金を、全世界のグループ従業員からの募金と合わせて、日本赤十字社を通じて寄付。
KONAMI:コナミグループからの1億円とコナミグループ従業員からの募金を義援金として支援。
バンダイナムコゲームス:バンダイナムコグループとして義援金1億円の支援を決定。また、グループ社員からの募金と合わせて送付する。
いろんなメーカーから義援金を発表されてます。
震災後に発売延期、または中止となったおもなタイトル

絶体絶命都市4だけは発売中止になり、その他は延期のようだ。
カプコン
6月2日、戦いの火蓋が4800円を用意し、切って落とされる



3DS バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D


ウェスカー参戦決定


初代「バイオハザード」を始めとして、多数のシリーズ作品に登場しているウェスカー。圧倒的な強さと冷静な言動などから、シリーズファンからの人気も高い。ウェスカーの持ち味はマグナムなどの威力の高い武器と、非常に強力な体術。弾薬や回復アイテムなどは潤沢ではないかもしれないが、高スコアを狙う上級者向けのキャラクターとなりそうだ。

美しき戦士ジル参戦

「バイオ」シリーズのヒロインとも言えるジルも、プレイヤーキャラクターとして登場が決定。本作では、「バイオハザード5」で彼女が所属していた、対バイオテロ部隊“BSAA”の出でたちで奮闘するのだ。さまざまな訓練を積んできたジルは、銃火器の扱いはもちろん、持ち前の器用さでナイフ攻撃も得意としている。ナイフは、キックなどの体術と併せて活用することによって、弾薬の節約にもつながるはずだ。
ふたつの「バイオハザード」がHDリマスター版となって復活

BIO HAZARD REVIVAL SELECTION HDリマスター版

PS3&Xbox360 バイオハザード4とバイオハザード コード:ベロニカ完全版 発売日未定。

オリジナル版と比較すると一目瞭然
本作は、単なる移植ではなく、PS3とXbox360向けにHDリマスターしたことで、グラフィックの質が圧倒的に向上している。まずは、オリジナル版との比較画像を見て欲しい。人物の表情や背景の崖などが細部までハッキリと見え、臨場感が増していることが感じ取れるだろう。現行ハードのグラフィック性能をフルに活かしているのだ。

一緒に頑張ろう

