ゴッド・オブ・ウォーⅢ(^_^) | prototypeさんのブログ

prototypeさんのブログ

ブログの説明を入力します。

6週連続特集第3回!!











全世界注目の「ゴッド・オブ・ウォーⅢ」が、発売間近!!6週連続特集の第3回は、シナリオの見どころに大注目!!












prototypeさんのブログ-2010031815070000.jpg


「GOWⅢ」のココに注目!!


親子どうしの壮絶な戦い!!画像の写真は、オリュンポスの神々を束ねる存在のゼウスと、その息子であるクレイトスとの戦闘シーンだ。かつて、自分の父親であるクロノスを倒すことで現在の地位を築いたゼウスは、同じ“父親殺し”の運命を持つクレイトスを恐れ、前作「GOWⅡ 終焉の序曲」で彼を冥界に送った。だが、クレイトスはタイタン族の協力を得て蘇り、再びゼウスの前に姿を現すのだった……。はたして、“父親殺し”の運命は再びくり返されるのか。それとも……!?











prototypeさんのブログ-2010031815080000.jpg


「GOWⅢ」のココに注目!!


神の軍団vsクレイトス


クレイトスには、真の意味で協力し合える仲間はいない。唯一の協力者だったアテナは前作で命を落とし、タイタン族も、利害関係が一致したから一緒にいるだけに過ぎないからだ。人智を超える力を備えた神々に対して、たった1人でどう立ち向かうのかが物語の見どころ。クレイトスの前に新たな協力者が現れるのか、あるいはすべてを敵に回して破壊の限りを尽くすのか。一触即発のストーリーから目が離せない!!











ストーリー


戦神アレスを倒し、新たな戦神となったクレイトスだが、その強大な力を恐れた全能神ゼウスに殺害されてしまう。だが、クレイトスは冥界で数々の試練を乗り越え、時をさかのぼることに成功。かつて地上を支配していたタイタン族を滅びの運命から救いだすのだった。そして、タイタン族のガイアたちとともに、ゼウスがいるオリュンポスの頂を目指す。











武器カエストス!!



prototypeさんのブログ-2010031815090000.jpg


クレイトスのメインウェポンは、鎖つきの双剣、ブレイズ・オブ・アテナだが、この武器が効果的ではない敵も存在する。そんなときは鋼鉄製のガントレットのカエストスを始めとする、さまざまな武器を使い分けて撃破しよう。武器を変えることで、戦いかたやプレイ感覚が大きく変わるのもポイントだ。


パワー重視型のカエストス。「GOW 落日の悲愴曲」で登場した“ガントレット・オブ・ゼウス”と同じような操作感覚で扱えるらしい。










アイテム!!


prototypeさんのブログ-2010031815090001.jpg


シリーズ初登場となるアイテム。メインの攻撃手段というよりは、戦闘でサブウェポン的に使ったり、ステージに設置されたギミックを操作するのに使ったりするようだ。ここで紹介するアポロの弓矢やヘリオスヘッドなどを有効活用して、状況を切り開いていこう。

アポロの弓矢は炎の矢を放てる。邪魔な木を燃やせるのだ。












prototypeさんのブログ-2010031820280000.jpg


3本目のゲージが登場!!“アイテムゲージ”を活用せよ!!


画面の左上に表示されているゲージは、緑色がクレイトスの体力を示し、青色は魔力を示しているが、本作では新たに黄色のアイテムゲージが加わった。アイテムゲージは魔力ゲージとは異なり、時間経過とともに回復していくのが大きな特徴。ちなみに、これまでは特定のアイテムを集めることで、それぞれのゲージの最大を伸ばすことができた。アイテムゲージはどんな方法で伸ばせるのか、気になるところだ。











ブレイズ・オブ・アテナ!!


prototypeさんのブログ-2010031815110000.jpg


女神アテナから授かったクレイトスのメインウェポン。柄の部分についた鎖を振り回して広範囲の敵に攻撃可能。また、壁や天井などに刃を突き立てて移動のために使うこともできる。












prototypeさんのブログ-2010031815110001.jpg


不気味な青白い光を発する2本の鎖。名称や入手経路などは、いっさいの謎に包まれている。











魔法!!


装備している武器を変更すると、それぞれの武器に対応した魔法が使えるように。魔法は強力だが、一定の魔力を必要とするので、使いどころが肝心だ。


デバイン・リコニング!!


prototypeさんのブログ-2010031815100000.jpg


クレイトスがゲーム開始時に使える魔法。強力な竜巻が広範囲の敵にダメージを与える。


CGみたいで凄いなあ!!(゜ロ゜)


スパルタの軍勢!!


魔法を唱えると隊列をなしたスパルタ兵が現れて、鉄壁の盾でクレイトスをガード。その後、槍を突き出して四方に攻撃するので、大量の敵に囲まれたときに効果的だ。











「GOWⅢ」のココに注目!!


prototypeさんのブログ-2010031815130000.jpg


レッドオーブを集めて装備品を強化!!


特定の箱を調べたり、敵を倒したりすると入手できるレッドオーブ。これを消費することで武器やアイテムなど、装備品を強化することができる。どれを強化するかはプレイヤーの自由なので、自分の好みやプレイスタイルなどに応じて選ぶといい。どうしても勝てない強敵が現れたときは、ザコ敵を大量に倒してレッドオーブを稼ぎ、武器を強化して再挑戦するのも手だ。

武器の強化はデビルメイクライに似ている!!











敵を豪快に葬り去るCSアタック!!



prototypeさんのブログ-2010031815150000.jpg


敵を瀕死状態に追い込んだときは、“CSアタックを狙うチャンス。CSアタックを発動させるとカメラアングルが切り替わり、簡単な操作で豪快な技をつぎつぎとくり出せる。大技でとどめを刺すべし!!












prototypeさんのブログ-2010031821330000.jpg


「GOWⅢ」のココに注目!!


バトルを彩る演出!!


本シリーズの醍醐味であるCSアタックに磨きがかかり、前作よりもさらに流麗かつド派手な演出に仕上がっている。また、バイオレンス表現もより過激になっており、なかには信じられないほど強烈なシーンも!!詳細は実際に自分の目で確認してほしい。












prototypeさんのブログ-2010031815160000.jpg


妖しく微笑むこの美女はいったい!?


クレイトスの孤独な闘いの行方は……!?











すべての答えは3月25日の発売日に明らかになる!!










来週より攻略スタート!!











この先は自分の目で確かめよう!!にひひチョキ