「痔ろう診察日・・・」 | 精神と時の部屋にて潰瘍性大腸炎と修行中

精神と時の部屋にて潰瘍性大腸炎と修行中

2012年11月19日に国の難病56疾患の内の潰瘍性大腸炎と
医者に診断されました。  

みなさん こんばんは Mr,ポポです。


みなさん ゲリラ豪雨大丈夫ですか?

こちらは洪水になりそうなくらい雷雨が降りました。

ほどほどにしてほしいですねw



今日は痔ろうを新しい病院で見て貰いました。

本当は、UCで見て貰ってる病院で手術するつもりだったんですが・・・

そこの病院は外科しかなく、危なく専門医ではない病院で手術する所でした。
(しかも・・・あまり痔の手術の経験が無い先生でした(汗!!)

新しい病院は、IBDの専門医もいる全国でも症例件数が5本の指に入る

病院です。

近くにあるのはすごい恵まれてたと思います。


さっそく ズボン下げて見て貰いました。

IBD外科部長 「あれ?瘻管はありますが・・傷口治ってますねw」


Mr,ポポ 「ぶw」


IBD外科部長 「膿も現状は溜まってないですが・・・手術はしないと
         
          治らないですね」


Mr,ポポ 「はい・・・車校が8月一杯かかりそうなので終わった頃に再診で

       予定決める感じで良いですか?」


BD外科部長 「はい 分かりました・・・術式は一ヶ月後の状態次第で変わり

          ますのではっきりは言えませんが・・・切開解放術になると思い             
          ます。」
 

切開解放術は早く治るけど・・・肛門の周りの筋肉を切るので漏れの

リスクがあります。

浅い痔ろうにはこの方法が使われる事が多いらしいです。

前の病院ではシートン法って言われてたんですけど・・・こっちはこっちで

一番漏れのリスクは少ないけど、完治まで半年から一年くらい掛かります。
(ゴムが緩むたびに締め直すので激痛)

まっどっちでも良いやwww


ついでにUCの事も聞いて見ました。

専門医だけあってどの薬を使ってこれだけ改善したなど、写真付ファイルで

色々説明してくれました。

流石です・・・丁寧で分かりやすいです。

まっ薬の効きは個人差があるので何とも言えませんけどねw

ペンタサ座薬も処方してるみたいで流石、専門がある病院だと思いました。
(主治医の病院ではまだ、認可されてなくて処方してくれません。)

さらについでに「この病院で漢方をやってる方はいますか?」

って聞いてみた所、この病院でも漢方も処方してるそうです。

しかも中には、広島漢方で有名なスカイクリニックの紹介状も書いた事も

あるとの事でした。

3人中2名は寛解維持してるそうです。 1名は体に合わなかったようです。

この先生も最初は疑いがあったそうですが・・・はっきり言って驚きました。

この先生は、漢方に難色を示すどころか・・・結果を受け止め、効果がある

と言ったのです。

この病院は漢方に理解があります。

自分の主治医は漢方に難色があり、理解がありません。

うむ・・・漢方をするしないはともかく経験豊富のようです。

UCの全摘手術も腹腔鏡手術出来るみたいだし・・・言う事ないな・・・・。

こっちに完全に病院変えようかな?w





クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村 病気ブログ C型肝炎へ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村