今日はドシャ降りになったり、晴れてみたり天気に踊らされてる一日でした。
車校は順調に進んで一段階の技能6時限目が終わった所です。
さて今日のお題 「十人十色・・・」
大型自動二輪の時の教官は若い教官が多かったせいか、言葉数も少ないですが
比較的 普通の教官ばかりでやり易かったんですが・・・。
4輪の教習に変わってから癖のある教官が増えてきましたw
自分は合計 4回も教習所に通ってるんですけど・・・
今 通ってる教習所は愛想の良い人と悪い人の差が一番すごくて楽しいですw
どこの教習所でもスパルタ助手席ブレーキ踏み踏み鬼教官みたいな人はいますが
基本的に、こんな教官は、しっかり言う事を聞いて運転して返事などしてれば回避できるんですが
今日の教官はこんな感じでした。
まず、コースの手本をなる運転を教官がしてくれたんですが・・・一切喋り無しです
無言5分間の時間は変な緊張しましたw
そしてやっと教官からの言葉がありました。
教 「じゃ変わりましょうか。」
Mr.ポポ 「はい・・・。」
ここまで一切の雑談や運転の注意など無しです。
まぁ~以前、普通免許持っていたので言う事がなかったのかも知れませんが
コースの道順以外 喋る事は無く長い時間でした。
ずっと左外ばかり見てて寝てるんじゃないか?って思うほどでしたw
終わってからも黙ってハンコ押してチャイムと同時に
「お疲れ様でした。」の一言だけでした。
まさに ロボットですwww
こんな無口でよく自動車学校で働いてるなぁ~って思いました。
以前、通った車校では、自分が踏切で窓を開け忘れて進もうとした時に教官がワザと屁こいて
窓を開けさせた教官がいました。
こいつのニックネームは以後、スカンクになりました。
ホントに色んな人いるなぁ~って思いますが個性は尊重します。
個性の無い人ばかりじゃつまらないですからねw
体の方は痔ろうも痛く無く、大腸も調子が良さそうですが脇腹が筋肉痛のような痛みがあります。
咳をすると痛みを感じるのですが・・・大腸では無い事を祈りますw



にほんブログ村