「名古屋グルメ2」 | 精神と時の部屋にて潰瘍性大腸炎と修行中

精神と時の部屋にて潰瘍性大腸炎と修行中

2012年11月19日に国の難病56疾患の内の潰瘍性大腸炎と
医者に診断されました。  

みなさん こんばんは 竹之内豊です。


明日は病院の診察日です。

この調子ならまたステロイド減りそうな予感。

一か月に3~4回の通院にも慣れて来ました。

一時はフラフラで立てば貧血で倒れそうになり無理して体を支えよう

と物にしがみ付きそれが仇となり物の角に頭ブツけるなんて事もあり

ました。男は貧血になれてないんです。

貧血の時は場所を選ばず、すぐしゃがむこれが一番安全ですねw

間違いなくこの時に病院に行っていたら入院だったと思います。

熱は常に37.5°以上 心拍数は100以上 WCの回数は15回以上 

下血は毎回 トイレットペーパーは一日1個以上消費。

こんな日がかなり続いていましたね。

我慢の男はこんな状態でも病院に行かなかったんですけどね。

っていうかしたくなったら3秒も我慢出来ない状態だったので外に出れない

病院行くのも無理って思いました。


結局、軽く断食して病院にいくんですけどね。


今はもっと早く行っとけば良かったと思います。

病気は早期発見が一番と実感しました。

躊躇ってる方は勇気を出して病院に行きましょう。


おしりを出した子 一等賞!!





今日のお題 「名古屋グルメ2」




今日の名古屋来たら食べないか~んグルメは・・・・・・・・


台湾ラーメン です。


精神と時の部屋にて潰瘍性大腸炎と修行中


ストレート麺と鶏ガラベースのスープに、ひき肉がたっぷりのっていて、

辛さと旨味のバランスが絶妙。ニンニクとピリリとした唐辛子の風味があと

をひく。客のほとんどが注文する。


辛いけどうまい 汗がドバっと出るラーメンです。

冬に食べるとポカポカになります。(夏はサウナ並みに汗が出るので無理w)

そこのUC患者さんは絶対NG料理です(笑)

ここは基本 辛い料理ばかりですが、辛くない料理もあるのでお試しあれ

健常者はがっつりいきましょう。(〆に台湾ラーメンで)


有名店は 味仙 今池本店(みせん)ココが元祖と言われております。


流石にココのラーメンは自分も食べれないので・・・悔しいです。


おいしいんだお マジでw




次回予告!!「名古屋グルメ3」



★今日のご飯★


朝 目玉焼き 温キャベツ 納豆 ご飯 味噌汁(玉ねぎ ネギ)


間食 トースト(チーズ ハム)


昼 白菜とシーチキンの煮物 ご飯 味噌汁(朝の残り)


夜 お好み焼き ご飯 味噌汁(朝の残り)


今日のお便り 2回予定



豚もおだてりゃ木に登る~♪ コスッとな

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村 病気ブログ C型肝炎へ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村