働くPROTO | PROTOTYPEのドンチャカ日和

PROTOTYPEのドンチャカ日和

今日も寝て明日も食べて、どこか物足りないけどそこそこ充実してる。

そんな感じに平凡な毎日を過ごしてる僕です。

・・・お久しぶり、PROTOです・・・はぁ。

バイトってきついね。特に俺みたいなヘタレ根性無しにはすっごくこたえる。


結局あれからグリラーはほぼオレの持ち場で固定。当たり前のように料理を出してる。

でも当然上手くいくわけなくて、この前は材料間違えて怒られたし、焼き加減間違えたりもしたし。


オレなんかが飲食店のキッチンで働くんだから怒られまくるのは重々承知の上だったんだけど、でもキツイ。自分がいかに社会で役に立たないか、まざまざと見せつけられてるみたいでメンタルにくるね・・・


でもこんなところであっさり挫折なんかしたら、他に行っても絶対役立たずのままだし。

これはオレというグータラゆとりに課せられた試練だと思ってこれからもがんばります・・・



ところで、今日までいくら稼いだのか軽く計算してみようと思う。そうでもしないとモチベーション保てそうにないしね。


えと・・・勤務時間が6時間の日が4日、5時間の日が3日。

んで、それぞれ休憩が20分前後はいるから、実際は5時間40分の日が4日と、4時間40分の日が3日。


計算すると、

20時間160分+12時間120分

=32時間280分

=36時間40分

=36+2/3時間


んでんで、肝心の自給は1000\(高い!)だから、

(36+2/3)×1000\

=36000+2000/3\

≒36666\



・・・さ、36666\!?マジかよ!たった1週間だぞ!?

お年玉を速攻で使い切っちゃうオレには未だ手にしたことの無い額が、月5000の小遣いを半年以上貯めてやっと手に入る額がすでに我が手中に・・・!


な~んて喜んでみたけど、実はそんなに喜んでなかったり。あれだけオレなりにきつい思いして働いてんだからこれくらいは当然・・・むしろもうちょい欲しいわってくらい。自給1000\ってかなり高いけど、世の中上手くできてるね。給料に見合うだけの辛さはあるよ。


とにかく、もっと頑張って職場に慣れないと。学校始まったらもっと大変だろうからなぁ・・・



んじゃ、また次回。