アリんこの季節 | PROTOTYPEのドンチャカ日和

PROTOTYPEのドンチャカ日和

今日も寝て明日も食べて、どこか物足りないけどそこそこ充実してる。

そんな感じに平凡な毎日を過ごしてる僕です。

さて5月も中ごろになり、やや暑くなってまいりましたな。

ということは・・・もうお分かりですね?そう、結婚飛行の季節ですよ!


というわけで、ちゃっちゃと準備を進めましょうね。


PROTOTYPEのドンチャカ日和
早速捕獲用のケースを手に入れたぞ!8個の容器が連なったケースです。一つ一つが完全に独立してて、女王アリをとっ捕まえるにはもってこい!


石膏巣も早いとこ作ろうと思ってるよ。



さて春になったので、我が家のアリさんたちも活動再開です。
PROTOTYPEのドンチャカ日和
これはクロヤマアリのコロニー。なんかたくさんうじゃうじゃしてます。冬のころのおとなしさとは比べ物にならない活発ぶりです。なんか上手くいってないんじゃないかと心配だったんだよ・・・落ち着いて考えたら、冬の間元気なわけがないんだよなw


PROTOTYPEのドンチャカ日和
女王陛下も元気そうです。


PROTOTYPEのドンチャカ日和
こちらはクロオオアリさん。5月に入ってから卵をたくさん生み初めてます。

ちなみに今このケースは上下逆さで飼ってる。ゲルが融けて巣が水没して死者がでとるので、蓋にティッシュペーパーを挟んでそこの上に住んでもらってます。幼虫の腹の中にはゲルが見えるから、ちゃんとエサとしての機能は果たしてるみたい。


さて、また忙しくなるぞwではまた。