クロヤマワーカーNo.1~3誕生 | PROTOTYPEのドンチャカ日和

PROTOTYPEのドンチャカ日和

今日も寝て明日も食べて、どこか物足りないけどそこそこ充実してる。

そんな感じに平凡な毎日を過ごしてる僕です。

やっとこさ成虫が生まれましたぃ。


PROTOTYPEのドンチャカ日和


まだ色が薄いからなんか珍しい種類みたいね。

なんだか知らんけど、羽化の近い蛹から繭を引っぺがされていくみたいw見るたび増えてるw

今は三匹だけど幼虫は全部ほぼ同時に孵化したから、この勢いでどんどん増えるはず。


PROTOTYPEのドンチャカ日和

こちらも繭になったのが二つほど。

アリって、幼虫の時期はすごい短いみたい。ほんのひと月もかからないね。


ちなみに、このクロオオアリと上のクロヤマアリは同じ倍率で撮った写真です。

改めて、ずいぶん大きさ違うね。



PROTOTYPEのドンチャカ日和

こっちはクロナガアリのツインズ。

よく見えないけど、幼虫が孵化してます。


クロナガはこれとは別に五匹まとめて飼ってるごった煮ケースがあるんだけど、そっちはまた後程。

さて、働きアリが増えすぎる前に新しくケースを用意しなきゃあいけなくなるな・・・


また自転車の改造への道が遠のくw