今日は「クソ」が多い日だった・・・別に道端や靴の裏や、腹の調子が悪かったとかそんな話ではない。綺麗な言葉でいうなれば、極端な事象が頻繁に起こる一日でござった。いやほんとに・・・
今日は予備校の春期講習のガイダンスだったんだが、まず電車が動かない。ならば答えは一つ。運動がてらにオレの本分、チャリで行ったわけだが・・・おぉ!調子がいい!30kmくらいで巡航してるんじゃないか?これはクソ速い!ガイダンスが始まるまでに40分も余裕があるぞ!
さて、次なるクソは予備校のガイダンスで貰ったテキスト。何でも量があるらしく、事前に多きめの袋を持ってきやがれと連絡があった。自転車ということもあってリュックを背負ってきたんだが・・・
・・・なんだこれは・・・多い、多いぞ・・・これはクソ多いぞ・・・!
まて、なんなんだこの単語帳の数は!?英語、古文、生物・・・まだまだあるぞ、ネタか!?
まさかがあるかもと思ってうちで一番大きなリュックを背負ってきてホントに良かった・・・これで駄目ならボストンバッグしかないだろうな・・・
当然クソ多いんだから・・・ク・・・クソ重いィィィィィ!!コレだけの重量を背負うことになろうとはッ!ロードバイクの前傾姿勢だと、この重量がガッツリ背中にかかる・・・坂の多いこの道を帰るまでに潰れそうだぞ・・・涙がチョチョぎれそうだゾイ。
まだクソは続くぞ。なんてったって今日はクソがクソ多い日だからな・・・もうしばらくお付き合いいただきたい。
クソ重いテキストを背負い、かつ行きのクソ速いペースをなんとか保とうと、ひぃひぃいいながら国道6号を走っていると。
・・・?、暗いな・・・やけに暗い。節電でどこの店も閉まっているんだが、そんな暗さじゃないな。何か点いてるべき明かりが消えてるような暗さ・・・しつこいようだけどこれはクソ暗いぞ。
と思っていたら、うわ!なんだ!?信号消えてらぁ!なるほど柏は停電かぁ・・・そりゃあクソ暗い訳だ。いつもは明るい南柏のイオンも真っ暗だな・・・
道かどには交通整理のおっちゃんが立ってて、笛を吹きながらテカる棒をくるくる回してる。お疲れ様です。
とまぁこんな調子で帰ってきたよ・・・ふぅ・・・あぁ~クソ疲れた・・・