解禁 | PROTOTYPEのドンチャカ日和

PROTOTYPEのドンチャカ日和

今日も寝て明日も食べて、どこか物足りないけどそこそこ充実してる。

そんな感じに平凡な毎日を過ごしてる僕です。

ようやく受験がひと段落しました!というわけで、事実上新開設のブログを更新していきたいと思います。


受験がおわって、友達といっしょに聖地、秋葉原へ行ってまいりました!相棒のマウンテンバイク

で(爆


最初に言っておくと、決して自分は都民ではないです。近いですけど・・・

東京の隣の千葉県の、江戸川を境にしたところにある松戸市の常盤平というちっちゃな町にすんでます。


道順は、


東京方面に県道を走る


→途中で国道六号線に出るので合流


→ひたすら六号にそって江戸川を越えて突っ走る(千葉県脱出)

PROTOTYPE 00の遊び部屋
サヨナラ千葉県

→中川を超えて突っ走る→かの有名な隅田川を越えて突っ走る

PROTOTYPE 00の遊び部屋

橋の上にて隅田川


→さらに六号をはしると浅草に着きます。そこを曲がるとこれまた有名な雷門が・・・


→もうちょい走ると、JR上野駅前に

通じる太い道路があるのでそこを上野目指して走る。この間にサンゼン堂っていう仏壇とか置いてるでかい店があるんですが、そこを通り過ぎたら急に同じ様な店がずぅっと駅前まで並んでいます。しかもチェーン店じゃなく・・・なぜ?自分はそこを「仏(ブツ)ゾーン」と勝手に呼んでます(元ネタわかる人いるかな?)


→上野に着いたらこれまたまたよく聞く山手線に沿って御徒町方向にはしります。


→どんどん行くと途中でヨドバシカメラの文字が・・・


→その看板にしたがい道を曲がると・・・到着!

こんな道のりでいきました。いや~楽しい!運動不足も取れるし!景色楽しいし!

片道約二十キロで、ほぼ、というかぴったり二時間で着きます(自分は五分とずれがなかったです・・・)。


そしてそこで買ったものとは・・・パズル!
PROTOTYPE 00の遊び部屋

これは買わざるを得なかったw


そういうわけで前々から計画していたヤツはまた次の機会に・・・ゴメンよ、次こそ買うからね、MGシャア専ズゴックw

ちなみに前回ここでザクを、前々回ここで魂SPEC零号機・改&弐号機を買いました(笑


で、パズルを買ったんだから額も買わないとと思って探してみたら・・・


「1200\」 お前には失望した(足りんよ・・・


よくよく考えたらそんなものどうやって自転車で持って帰るんだか、身近なお店で買お・・・



家に帰ってさっそく組んでみました

PROTOTYPE 00の遊び部屋

意外と三時間かかった・・・まあ無理して完成図を見なかったからかな?


早く額も買お・・・