やった~っ!!!
アマゾンで「ビグ・ザムとうふ」が売っていたので、買っちゃったっ!!!
ザクとうふ」は既に10個食っちゃったよ。

ラベルはこちら↓

 

・オデッサ周辺の大豆入り
・史上初!!"組み立てるおとうふ"

ってのがウリだ。
# 「おとうふ」の「」がチャームポイントかな。

そして、中に「作戦指令書」が入っているのも良い(クリックするとでっかくなります)。

ビグ・ザム丼」の作り方が書いてある。
とうふって、あんまり食べたくないから、俺はそのまま普通に冷や奴で食べようと思う。
作戦指令違反独房入りになっちゃう前に脱走しようっと(笑)。

さて、実物はこちらだ↓

最後の写真は「ごはん詰め詰めユニット」なので、本当の向きとしてはこっちの写真が正解だ↓

 

以上が「ビグ・ザムとうふ」の全貌だ!!!

それにしても、「ザクとうふ」といい「ビグ・ザムとうふ」といい、「相模屋」の気合いの入れようはハンパ無いな~。
楽しんで仕事してるって感じだ。
羨ましいぞ、相模屋

まだ食べてないけど、食べるときの模様は日記に書きません。あしからず。