今ラジオ放送のスポンサーをしている
江東区のレインボータウン
木曜日 2時から1時間
Stand By me
という番組である
興味がありましたら、一度お聞きください。
久しぶりに自ら聞きに行った
その折、1本の電話
一緒にロシアに行ったKさんから
17年前一緒にロシアに行った外務省のひとである
現在は栃木で事業をしているとのことである
先週ハバロフスクに行った私には
偶然ではなくそんなめぐり合わせかもしれないとつくづく
感じた
ロシアがどんどん近づいてきている
今年もう一度
旧ソのアゼルバイジャンに行ってみようと思っている
一緒に仕事をしている甲斐さんがトルコに行きたいといっている
アゼルバイジャンはトルコ系の国であり、イスタンブールから近い
らくだ通商の拠点
サライの町である
そんな思いをめぐらせていると
益々ロシアが近づいてくる
江東区のレインボータウン
木曜日 2時から1時間
Stand By me
という番組である
興味がありましたら、一度お聞きください。
久しぶりに自ら聞きに行った
その折、1本の電話
一緒にロシアに行ったKさんから
17年前一緒にロシアに行った外務省のひとである
現在は栃木で事業をしているとのことである
先週ハバロフスクに行った私には
偶然ではなくそんなめぐり合わせかもしれないとつくづく
感じた
ロシアがどんどん近づいてきている
今年もう一度
旧ソのアゼルバイジャンに行ってみようと思っている
一緒に仕事をしている甲斐さんがトルコに行きたいといっている
アゼルバイジャンはトルコ系の国であり、イスタンブールから近い
らくだ通商の拠点
サライの町である
そんな思いをめぐらせていると
益々ロシアが近づいてくる