昨日友人と電気屋さんへ
シャープのLED電球が欲しい
日本製が欲しい
というので、連れて行った

ただし、日本製ではないよと念を押しておいた
信じない
中国人である3000年の歴史である
こちらは、LEDの電球のケースを見るだけで、中国製、台湾製、韓国製の大体の見当はつく

陳列台の上で、品物を見る
中国の友人
日本製シャープいいね
と喜んでいた

わたくしは
電球の箱を取り、
友人に見せる
Made in China

唖然とする友人

シャープのような大会社が
3000円4000円で
LEDs電球はつくれない
間接経費が高くて、
シャープが作っても
利益が出ない

こちらから見ると
当然なのだが
コマーシャルが良くない
さも、シャープが目指しているといっている

中国製をシャープのブランドと信頼性で売っている

便乗商売

友人に

慰めながら、
本当の日本製を紹介すると答えておいた。

中国で作って、日本に持ってくる
半製品を持ってきて、少し手を加えて、日本製こんなやからが
多い

もちろん法的には問題ない

良心の問題である
さすが、シャープである
きちんと
原産国を
中国と明記している

製造会社の良心をもっている

でも、あのコマーシャルはいただけない

製造会社の良心
隅々まで
行き届いていないのか