来年
再度組織から離れる
退職する
詳しく説明すると、会社との契約を切る
私の人生にとって
2度目である
得るものは自由である
失うものは
多数ある
得られる自由の価値を測れるのは、
その自由をいかに生かせるかによる
60近くなり、
得る自由と失う不自由
考えることが多い
今朝のテレビ
新自由主義という言葉

飛び交う
でも、自由に新しいも古いもない
相変わらず
勝手に言葉を作り
枠型に人をはめ込む
これも不自由である
とはいえ、
ここ20年
我々は得た自由の代償を軽視しすぎたのかもしれない
自由とは、
ボクシングのサンドバック状態になる
打たれないようにするのではなく、打ち負けないことである

そうして得る自由だからこそ
価値があり、
その人の生きざまを
輝かせる
今年も
来年も
自由になる人が多い
その自由
真剣に考えるべき
ことである

パソコンと携帯の前にいる若い人
あなたにとっても大事なことですよ