ここ最近、名古屋へでかけることが多い
日帰りで、週末である。
切符は往復で買う
理由は簡単
東京と名古屋ではJRが別会社であり、専用クレジットカードが違うからである。
ちなみに、JR東日本では
Viewカードである。
東京駅のチケット売場も、JR東日本とJR東海が別のブースを持っており、要注意である。
便利なようで、よく気をつけないと大変である。
いっそのこと統一してはと思うのだが、
そこは民営会社であり、別会社
致し方ないようである
郵政民営化
大幅に後退
官僚は大喝采
そうだろうか
軌道修正はただ仕事を増やすだけ
過疎地では別会社にすると、不便で仕方が無いということから、
大幅に逆行するようである。
ただ、不便さと会社のあり方をいっしょにする
政治家の偏狭さは
鼻につく
亀だから特にそうだ
官僚と小沢さんの影がちらつくのも
どうかと思う。
天下り論争はどうなったのか
当分自民党の非難の的になりそうだ。
不便さをお客様のために解消することと、郵政事業、銀行保険事業の健全化はまったく次元が違う
またもや、国民の貯金、政治家の道具に使われるようだ
ちなみに、国債の8割程度郵貯で引き受けていることである。
ひどい話である。
改革のさなか
あだ花がさいたような気がする
日帰りで、週末である。
切符は往復で買う
理由は簡単
東京と名古屋ではJRが別会社であり、専用クレジットカードが違うからである。
ちなみに、JR東日本では
Viewカードである。
東京駅のチケット売場も、JR東日本とJR東海が別のブースを持っており、要注意である。
便利なようで、よく気をつけないと大変である。
いっそのこと統一してはと思うのだが、
そこは民営会社であり、別会社
致し方ないようである
郵政民営化
大幅に後退
官僚は大喝采
そうだろうか
軌道修正はただ仕事を増やすだけ
過疎地では別会社にすると、不便で仕方が無いということから、
大幅に逆行するようである。
ただ、不便さと会社のあり方をいっしょにする
政治家の偏狭さは
鼻につく
亀だから特にそうだ
官僚と小沢さんの影がちらつくのも
どうかと思う。
天下り論争はどうなったのか
当分自民党の非難の的になりそうだ。
不便さをお客様のために解消することと、郵政事業、銀行保険事業の健全化はまったく次元が違う
またもや、国民の貯金、政治家の道具に使われるようだ
ちなみに、国債の8割程度郵貯で引き受けていることである。
ひどい話である。
改革のさなか
あだ花がさいたような気がする