今日のテレビ
あいかわらず
交代制で、自分の選挙のかたわら
テレビ出演
マニフェストについて論戦
マニフェストを国民が理解するうえで、非常に重要と
いい子ちゃん的なコメントばかり
でも、聞いていると
全然議論がかみ合っていない
よくまあ
こんな議論ばかり日本人はするのか
と思ってしまう
私は居酒屋でお酒をのむのを 極力避けている
居酒屋がやかましいのもひとつの理由だが、
一番大きな理由は、
会社がそのまま居酒屋に来ている
会社の人間関係をノミニケーションと称して、
無理に同じ価値観を持とうとしている
隣の席では
上司の悪口
その隣では、
おじさんふたりで
てんでに、言いたい放題
そうだ
今朝のテレビの会話
この居酒屋の言いたい放題の感じ
お互い、酒の上で
ではなく、テレビの余興で
何を言ったか
忘れました
そんな感覚である
こんなテレビの前で余興や寸劇をやるより、
国会で正々堂々と行ってほしいものだ
安くあげるために、吉本の若手芸人を集めて、番組を作っているのと同じ感覚に襲われる
そういえば、議員のテレビ出演一回いくらだろう
宮崎の知事さん
知事の給与をカットしても、テレビで稼げる
そんな時代なのであろうか
薄利多売
あいかわらず
交代制で、自分の選挙のかたわら
テレビ出演
マニフェストについて論戦
マニフェストを国民が理解するうえで、非常に重要と
いい子ちゃん的なコメントばかり
でも、聞いていると
全然議論がかみ合っていない
よくまあ
こんな議論ばかり日本人はするのか
と思ってしまう
私は居酒屋でお酒をのむのを 極力避けている
居酒屋がやかましいのもひとつの理由だが、
一番大きな理由は、
会社がそのまま居酒屋に来ている
会社の人間関係をノミニケーションと称して、
無理に同じ価値観を持とうとしている
隣の席では
上司の悪口
その隣では、
おじさんふたりで
てんでに、言いたい放題
そうだ
今朝のテレビの会話
この居酒屋の言いたい放題の感じ
お互い、酒の上で
ではなく、テレビの余興で
何を言ったか
忘れました
そんな感覚である
こんなテレビの前で余興や寸劇をやるより、
国会で正々堂々と行ってほしいものだ
安くあげるために、吉本の若手芸人を集めて、番組を作っているのと同じ感覚に襲われる
そういえば、議員のテレビ出演一回いくらだろう
宮崎の知事さん
知事の給与をカットしても、テレビで稼げる
そんな時代なのであろうか
薄利多売