
写真は、菩提樹
銀座並木通りにある
菩提樹は面白い木である
もとは、インドにあり、菩提樹の下でお釈迦様が悟りを開いたとされている
お釈迦様が亡くなっとき、そばにあった木が娑羅双樹、菩提樹と並ぶ有名な木である
でも、インドの菩提樹と日本やヨーロッパの菩提樹はまったく違う木である
もともと、菩提樹は桑の木科で、インドなど南の木、中国では生育できないため、シナノキを菩提樹として代用した
シューベルトの楽曲で有名な菩提樹は西洋菩提樹で、シナノキの仲間である
日本の菩提樹もシナノキと同じ仲間である
落葉樹でヨーロッパを含むユーラシア大陸に広く分布している
そのシナノキの蜂蜜
本当におもしろい蜂蜜である
フォードアナリストのKさんいわく、この蜂蜜生きている
感激していた
今月末調査に派遣し、良ければ、輸入してみようと思う
10数年前、ウラジオストックで出会った蜂蜜
10数年後の邂逅
いい出会いになりそうである