政府、農林省がまたまた 驚きの報告
現在の減反政策を廃止すると、農家の収入が6割減少するとのことである
本当にそう思っているのだろうか
減反をしている農家の収入が 1000万円
米作を行っている農家の収入が700万円
そもそも減反を行って、大人しく仕事をしないでいると、1000万円 保証
農家が仕事をすれば、農家の収入が減りますよといっている
そものも、減反をして農家の収入を確保しようとしている政策自体の是非はどうなっているのだろう
米作を行っている農家のほとんどは、兼業である
米作は野菜や果実のように、専業でなくてもできる農業である
農家が元気になり、地域が再生するために、仕事をしないよう勧める政策が、いかに農家をだめにするか
わかっていないのであろうか
稲作だけで収入が得られない、お米があまってしまう
もしそうなら、減反でなく、別の政策をみんなで知恵を出し合うべきでは
減反政策の是非だけを、収入減少という数字をちらつかせて、国民に問うのは
なんと狡猾な
と思ってしまう
一方で、食糧の自給率向上を唱えている
同じ農林省ですよ
本当に怒り心頭
たまには 怒ってもいいのかもしれません
呆れてばかりは いられないようです
現在の減反政策を廃止すると、農家の収入が6割減少するとのことである
本当にそう思っているのだろうか
減反をしている農家の収入が 1000万円
米作を行っている農家の収入が700万円
そもそも減反を行って、大人しく仕事をしないでいると、1000万円 保証
農家が仕事をすれば、農家の収入が減りますよといっている
そものも、減反をして農家の収入を確保しようとしている政策自体の是非はどうなっているのだろう
米作を行っている農家のほとんどは、兼業である
米作は野菜や果実のように、専業でなくてもできる農業である
農家が元気になり、地域が再生するために、仕事をしないよう勧める政策が、いかに農家をだめにするか
わかっていないのであろうか
稲作だけで収入が得られない、お米があまってしまう
もしそうなら、減反でなく、別の政策をみんなで知恵を出し合うべきでは
減反政策の是非だけを、収入減少という数字をちらつかせて、国民に問うのは
なんと狡猾な
と思ってしまう
一方で、食糧の自給率向上を唱えている
同じ農林省ですよ
本当に怒り心頭
たまには 怒ってもいいのかもしれません
呆れてばかりは いられないようです