茅場町、茅場橋のほとりに、ホテルがある。
5年前だったか、私の会社が大森から移転したころ、建設中であった
やがてオープンした
そして、姉歯事件
解体し、事業主体も変わってあらたに建て直し、今オープンして1年がたつ
さきごろのニュース、耐震偽装の被害にあったマンション
やっと建替えが終わり、入居を心待ちしている家族
中庭にもみの木を植え、毎年クリスマスパーティを住民とともに楽しもうとのことである。
名古屋の地裁で
偽装による被害者が行政と施工主を相手に訴訟を起こし、行政責任のある愛知県に賠償責任があるという判決を出した
判決の内容は、興味ないが
これほど時間がたって、本当に被害者は救われるのだろうか
我々の中では、風化していく
でも直接被害のあった人たちにとっては
あれから、食品など偽装事件は続く
風化するどころか、堆積していく
そういえば、JR西日本の事故
これも風化してはいけない事件である
5年前だったか、私の会社が大森から移転したころ、建設中であった
やがてオープンした
そして、姉歯事件
解体し、事業主体も変わってあらたに建て直し、今オープンして1年がたつ
さきごろのニュース、耐震偽装の被害にあったマンション
やっと建替えが終わり、入居を心待ちしている家族
中庭にもみの木を植え、毎年クリスマスパーティを住民とともに楽しもうとのことである。
名古屋の地裁で
偽装による被害者が行政と施工主を相手に訴訟を起こし、行政責任のある愛知県に賠償責任があるという判決を出した
判決の内容は、興味ないが
これほど時間がたって、本当に被害者は救われるのだろうか
我々の中では、風化していく
でも直接被害のあった人たちにとっては
あれから、食品など偽装事件は続く
風化するどころか、堆積していく
そういえば、JR西日本の事故
これも風化してはいけない事件である