子育ては終わった
終わって、久しい
今は息子や娘に甘えている
息子は長男として、がんばっている
娘は嫁いでいるせいか
なにいってるのよ
私も大変なのよと
冷ややかである
子供3人の子育てと、だんなの会社の経理担当であれば、無理も無いか
いざというときは頼りになる
普段はうるさいだけ
まるで、だれかのよう

子育ての難しさは、教育ではないことである
知識や情報を与えることだけでもないし、物品を与えることでもない
では何だというとわからない
教育評論家は、会話と理解というが
20年以上の世代ギャップ
話をしてもつまらない
つまらない話を続けていると、飽きてくるし、役に立たない
つまり役に立たない人間関係を家庭の中に作ってしまう
そして、社会へ出て、野球とゴルフと酒と女の話しかできない人間を作ってしまう
なにより、恐れるのは、自分の価値観を知らず知らずに押し付けてしまう
これは何より子育てに禁忌
そんなこんな考えていると子育ては難しいとおもってしまう

結婚して、35年、子育てもおおむね終了
卒業
さて、成績は
いずれにしろ、我々の苦労を今娘がやっている
思い知ったか
したたかな娘の顔が眼に浮かぶ