新浦安介護亭をオープンした理由
守谷でリハビリを始めた折、言語療法の一環として、パソコンによる意思の疎通(手紙を出すなど)の訓練を行った。
最初に滋子さんがかいた文章は
「けいしさん ありがとう」であった。
今でもうれしい滋子さんからの手紙である
これを契機に始めた
ブログをつくり、滋子さんが参加できるように考えた。
2度目の発病
去年
少し遠のいた。かなりかな。
来月から、リハビリが始まる。
手足の運動機能が復活してくるだろう
そのとき、もう一度 チャレンジである
がんばってください
なにしろ、葛西循環器の先生から
不死鳥だねといわれたのだから
4月
新しい学期である
滋子さんのリハビリを始まりである。
守谷でリハビリを始めた折、言語療法の一環として、パソコンによる意思の疎通(手紙を出すなど)の訓練を行った。
最初に滋子さんがかいた文章は
「けいしさん ありがとう」であった。
今でもうれしい滋子さんからの手紙である
これを契機に始めた
ブログをつくり、滋子さんが参加できるように考えた。
2度目の発病
去年
少し遠のいた。かなりかな。
来月から、リハビリが始まる。
手足の運動機能が復活してくるだろう
そのとき、もう一度 チャレンジである
がんばってください
なにしろ、葛西循環器の先生から
不死鳥だねといわれたのだから
4月
新しい学期である
滋子さんのリハビリを始まりである。