日本人と欧米人では、アルコール摂取能力か分解能力が違う
このことは、長年の海外生活で実感した
一方日本人のアルコールに対する潔癖感と無節操にはほとほと閉口した。
英国にいた折は、昼はサンドイッチかハンバーガー(英国ではウインピーという。ほらポパイにウィンピーというちょび髭でハンバーガーばかり食べているおじさんがいたでしょう)とパインのビールが定番
フランスの工場では昼ごはんのテーブルワインはちょっとしたランチでは一般的
日本では、昼にアルコールを飲むこと自体
仕事中に不謹慎なとなる
海外からお客様、それも気心知れている場合、ちょっとしたランチに誘い、ワインかビールはしごく自然
でも、会社に帰ると、白眼視される
そのくせ、巷では酔っ払って、やたら徒党をくみ、大声で騒ぐやから、上司の悪口や家庭のぐちをとうとうと喋っている
あげくが、ベンチやホームでおねんね
海外でこんな光景はみたことがない
もっともホームレスのひとはたくさん見た
でも、酩酊したり、よって人に迷惑をかけることはもっとも恥ずかしいこととされていた。
日本人の酒の文化が悪いとは思わない
酔って、たちしょんべん まあいいじゃないですか  大目に見て
酔って、隣の女の人にセクハラ おねえちゃん顔をぶん殴って上げなさい お金をもらってはいけません
酔って、ホームでおねんね  おやすみなさい
酔って、支離滅裂の答弁 しかも海外で 元首相いわく 怒るよりあきれますね
同感 しかも風邪薬の飲みすぎとか ワインは口につけただけ ごくんとはしていないとか 言い訳も
ねえ、 あんた あたいのお尻さわったでしょう
そんな ちょっと手が触れただけ
こんな言い訳ににている
日本人と欧米人の違いというより、おぼっちゃんに育てられた報い Nさんご両親がないていますよ