数日、外出、会議の連続で、いすを暖める暇のない状態が続いた。
昨日思い切って、時間をとり、滋子さんの介護メニューの見直しをしてみた。
月曜日 午後2時まで家政婦さん 言語リハビリ
午後4時から介護
火曜日 終日介護メニュー 訪問看護1時間
水曜日 5時まで家政婦さん 5時から6時30分まで介護
木曜日 終日介護
金曜日 ディサービス
土曜日 午前中 私 午後家政婦さん
日曜日 私
このほか、月に1回 小林先生の訪問診療 歯科診療
これが大まかなメニューである
自費負担は20万円以上かかる
昨年滋子さんが2度目の脳出血後の非常時体制である。
6ヶ月経過し、そろそろ見直し
何事も見直しながら、前に進む必要がある
言語リハビリとほかのリハビリの強化 週2回に増やす
4月から市のリハビリサービスを受ける
家政婦さんから介護の自費負担への移行
今のところ大きな改良点は3つである。
わずか2名の家庭の医療・健康管理でも絶えず変化する状況に応じて、見直しを進めなければいけない
まして、1億3千万人の医療健康システム 一度作ったらかえられるのが大変という発想から、有効期限賞味期限をあらかじめ決め、定期的に見直すべきである
当然のことである
昨日思い切って、時間をとり、滋子さんの介護メニューの見直しをしてみた。
月曜日 午後2時まで家政婦さん 言語リハビリ
午後4時から介護
火曜日 終日介護メニュー 訪問看護1時間
水曜日 5時まで家政婦さん 5時から6時30分まで介護
木曜日 終日介護
金曜日 ディサービス
土曜日 午前中 私 午後家政婦さん
日曜日 私
このほか、月に1回 小林先生の訪問診療 歯科診療
これが大まかなメニューである
自費負担は20万円以上かかる
昨年滋子さんが2度目の脳出血後の非常時体制である。
6ヶ月経過し、そろそろ見直し
何事も見直しながら、前に進む必要がある
言語リハビリとほかのリハビリの強化 週2回に増やす
4月から市のリハビリサービスを受ける
家政婦さんから介護の自費負担への移行
今のところ大きな改良点は3つである。
わずか2名の家庭の医療・健康管理でも絶えず変化する状況に応じて、見直しを進めなければいけない
まして、1億3千万人の医療健康システム 一度作ったらかえられるのが大変という発想から、有効期限賞味期限をあらかじめ決め、定期的に見直すべきである
当然のことである